アプリで広告非表示を体験しよう

カレー粉で作る簡単カレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nico8625
固形のカレールーを使わないカレー粉で作る簡単カレーです。私のひそかなお気に入りレシピ

材料(2人分)

タマネギ
1~2個
じゃがいも
1~2個
人参
2/1個
ナス
2/1個
トマト缶(カット)
1缶
ココナッツ缶
3/1缶
市販のカレー粉
大2
少々
胡椒(黒胡椒のほうがスパイシーで好き)
少々
ドライパセリ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タマネギは大まかにカットします。(ミキサーでペーストするので形は気にしません。)生のままでミキサーをかけて構いませんが、一度レンジでチンするとペーストしやすいです。
  2. 2
    鍋に油をひいて熱する。温まったらペーストした①のタマネギをいれ、炒めます。塩、胡椒をふりかけ、中火で焦げないようにかきまぜます。
  3. 3
    人参、ナスイチョウ切りにします。タマネギがふつふつと煮立ったら、そこに人参とナスをいれます。
  4. 4
    じゃがいもは一口大にカットしておきます。③で入れた野菜がしなっとなってきたらじゃがいもを入れます。カレー粉も一緒に入れます。
  5. 5
    カレー粉が入った④を炒めてなじんできたら、トマト缶を鍋に入れます。
  6. 6
    ⑤が十分に煮詰まったら、ココナッツ缶を3/2缶分いれます。
    あくまで好みの目安なので少なくても多くてもかまいません。なくてもいけます。あるとちょっと深みが出るので好きです。
  7. 7
    十分に温まったら完成です。
    盛りつけてドライパセリをかけてみました。

おいしくなるコツ

市販の固形のカレールー等が使えないけど、スパイスもよくわからんねん!という私のためのレシピですが(笑)タマネギをペーストにするだけでいつもの倍においしくなります。お勧めです。

きっかけ

固形のルーではなくカレー粉でおいしいカレーが手軽にできないものかと試行錯誤してました。カレーベースをしっかりしてればおもったより簡単にできました!

公開日:2011/04/03

関連情報

カテゴリ
その他のカレーカレー粉
料理名
カレー

このレシピを作ったユーザ

nico8625 料理が大好きな一人暮らしのOLです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする