アプリで広告非表示を体験しよう

香り豊かな本場の味わい『パンチェッタカルボナーラ』 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
daichi_bkb728
湯煎で卵液に火を通す作り方なのでほぼ失敗しません!

フェットチーネパスタとカルボナーラの相性が抜群なので皆さん是非お試しあれ!

材料(1人分)

フェットチーネパスタ
90g
パンチェッタ(グランチャーレでも良い)
30g
ベーコン
20g
1個
卵黄
1個
パルミジャーノレッジャーノ
20g
ペコリーノチーズ
15g
ブラックペッパー
適量
オリーブオイル
20cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ベーコンを5mm程の厚さに切り、さらに縦半分に切る。
    パンチェッタも同様に短冊切りにする。
  2. 2
    フライパンにオリーブオイルを引き、パンチェッタを入れる。
    焦がさぬようカリカリになるまで焼いていく。
    カリカリになったらパンチェッタのみ取り出す。
  3. 3
    パンチェッタから出た脂にベーコンを加え、カリカリになるまで焼く。
    ベーコンのみ取り出し、脂は別で取っておく。
    フライパンは洗わずにそのままにして置く。
  4. 4
    鍋に水を入れて強火にかけ、塩を加える(10振り程度)
  5. 5
    中ボウルに卵、卵黄を入れ、ブラックペッパー、パルミジャーノ・レッジャーノ、ペコリーノ・ロマーノを加え、泡立て器でよく混ぜる。
  6. 6
    手順4で火にかけたお湯が沸く前に(65度くらいがベスト)手順5を湯煎しながら泡立て器で固まらぬようよく混ぜる。
    チーズが溶け、卵に火が通りとろみが付いてきたら直ぐ冷水で底を冷ます。
  7. 7
    沸騰したらフェットチーネを入れ、6分茹でる。
  8. 8
    手順3でそのままにして置いたフライパンに茹で上がったパスタを入れ、フライパンに付いた脂を落とすように混ぜる。
    パスタの茹で汁を30cc加えよく混ぜる。
  9. 9
    パスタが冷めて60度以下になったら手順6に加え、軽く混ぜる。
    手順3で別に取っておいた脂を加えさらによく混ぜ、皿に盛り付ける。
  10. 10
    カリカリに焼いたパンチェッタとベーコンをトッピングする。
    お好みでチーズ、ブラックペッパーをかける。
    (濃厚な味ならペコリーノ、あっさり味ならパルミジャーノが良い)
  11. 11
    完成!!

おいしくなるコツ

・パンチェッタ、ベーコンをカリカリに焼く。 ・卵液を湯煎するときに玉が出来ないようにする。※玉になりそうなら直ぐ湯から揚げる。 ・チーズをケチらずたくさん使う!!

きっかけ

元々カルボナーラが大好きで様々なレシピをみて試行錯誤した結果たどり着いたのがこのレシピです。 使う食材はもちろん、調理工程にもこだわって作っているのでカルボナーラ通の方は是非試してみてください。

公開日:2020/12/14

関連情報

カテゴリ
チーズ系パスタベーコンその他のイタリア料理カルボナーラ

このレシピを作ったユーザ

daichi_bkb728 元板前の料理好き24才 和食も得意ですが、中華料理も好きです! 現役の時に学んだノウハウを生かして、様々な料理を創作し、本当に美味しかったレシピを公開していきたいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする