アプリで広告非表示を体験しよう

★簡単レンジで!★とうもろこし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆haruru☆
ラップで簡単に甘くておいしいとうもろこしが完成!
みんながつくった数 3

材料(4人分)

とうもろこし
2本
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を準備する。
  2. 2
    皮ときれいにとる。
    水で軽く流したら、手に塩をつけて、とうもろこし全体にすりつけるようにしっかりつける。
  3. 3
    手で半分に割ったあと、もう半分は包丁で切る。(1/4にする)
  4. 4
    ひとつずつふんわりとラップをまいて、電子レンジへ!6分くらい。
  5. 5
    色が鮮やかに変わっていればできあがり。場所によっては、まだ生っぽかったら、向きをかえたりして、再度レンジでチンする。
  6. 6
    食べるまで、ラップはそのままに!食べる時にラップをとると、温かいし、しわにならずに美味しく食べられます。

おいしくなるコツ

レンジ後、とうもろこしのしわしわ予防として、ラップは、食べる時に各自ラップをとってから食べると良いです。

きっかけ

簡単にとうもろこしを食べたくて、、1/4等分することによって、火の通りも早いし、ラップでそれぞれ包むので、喧嘩せずおいしい甘いとうもろこしが食べられるので、おすすめです。

公開日:2020/07/15

関連情報

カテゴリ
とうもろこしその他調味料簡単夕食夕食の献立(晩御飯)電子レンジで作るとうもろこし
関連キーワード
とうもろこし 電子レンジ ラップ 天然塩
料理名
とうもろこし

このレシピを作ったユーザ

☆haruru☆ 2人(姉弟)のママです!我が家での定番料理を少しずつUPしていこうと思っています。簡単!で栄養バランスよく!彩りもよく!美味しい料理♪をモットーに毎日楽しんでいます♪

つくったよレポート( 3 件)

2020/08/24 12:56
楽できました~。せっかくだから、屋台のとうもろこしみたく砂糖醤油で照りつけました☆レシピありがとうございますm(__)m
ねあっっ
美味しい焼き色でナイスです!私も砂糖醤油でやってみますね。ありがとうございました。
2020/07/17 13:02
ありがとうございます♪みんなで美味しく食べました★
さくらぐみ
美味しくできてよかったです!つくレポ感謝です。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする