アプリで広告非表示を体験しよう

簡単♪ふんわり京風ねぎ入りだし巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
soramom
めんつゆを使えば、簡単に京風だし巻きが作れちゃう☆我が家はいつもこの味です♪

材料(2人分)

3個
めんつゆ
小さじ2
小さじ2
ごま油(なければサラダ油でも)
大さじ1~2
砂糖
小さじ1
ねぎ
小1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵を容器に割り入れ、めんつゆと水を入れてかき混ぜます。
  2. 2
    ごま油をしき、弱火にします。
  3. 3
    フライパンがあったまったら、一気に卵液を流し入れます。すぐに砂糖を入れます。
    ※卵をかき混ぜるときに砂糖を入れると容器に残ったりするので、フライパンに直接入れるのがコツ♪
  4. 4
    刻んだねぎを入れ、ふんわりと混ぜます。混ぜすぎない方がふんわりします。
  5. 5
    卵液が流れなくなったら、フライ返しで巻いていきます。
  6. 6
    巻き終わりをひっくり返し、形を整えたら完成☆かんた~ん♪

おいしくなるコツ

火は弱火にしてください。砂糖は卵液をフライパンに流し込んだ後に入れるのがおすすめ。

きっかけ

料理上手な親友がやっているのに倣って、自分流に京風アレンジしました♪

公開日:2017/06/21

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き万能ねぎ
関連キーワード
京風 だし巻き 簡単 ふんわり
料理名
だし巻き

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする