アプリで広告非表示を体験しよう

海外でアジア料理★シンガポール風ビーフン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
AKDENiZ
材料が揃いにくい(もしくは高い)海外でも、アジア料理が食べたい!簡単な材料で作れるカレー味のビーフンです。

材料(1人分)

ビーフン (ぬるま湯で戻した状態で)
200g
たまねぎ
小1/2個
ピーマン
1/2個
赤ピーマン
1/2個
人参
5cmぐらい
焼き豚(もしくは、ローストチキン)
30g
1/2個
小エビ
40g
イカ
30g
かにかま
1本
にんにく
1かけ
しょうが
少々
サラダ油
大さじ1
カレー粉
小さじ1/2
ナンプラー
大さじ1
砂糖
10g
醤油
大さじ1/2
ケチャップ
小さじ1/4(隠し味に、ほんの少し)
チキンコンソメ 固形
1/4個
胡椒
少々
青ネギ
1本
レモン
1/8個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ※ビーフンは、乾麺をまとめてぬるま湯で戻し、200gずつ、小分けにして冷凍しています。
    冷凍ビーフンにお湯をかける
  2. 2
    たまねぎをスライスして、ピーマン、赤ピーマン、人参は千切りにする。
    しょうがはみじん切りに、にんにくは、潰してからみじん切りにする。
    青ネギは小口切りにする
  3. 3
    カニかまは、細かく切る。
    焼き豚(もしくはローストチキン)は細長くきる。
    イカは食べやすい大きさに切っておく(小エビと同じ大きさぐらい)
  4. 4
    テフロン加工のフライパンに、少量の油(分量外)を引き、溶き卵を入れて、炒める
  5. 5
    中華鍋を火にかけ、サラダ油を入れて、油が熱くなったら、にんにく、しょうがを入れて、軽く炒める
  6. 6
    たまねぎ、ピーマン、赤ピーマンを入れて、炒める。チキンコンソメを砕いて入れて、さらに炒める
  7. 7
    野菜に火が通ったら、小エビ、イカ、かにかま、焼き豚を入れて、軽く炒め、ビーフンを加える
  8. 8
    砂糖、ナンプラー、醤油、ケチャップ、カレー粉、胡椒を加えて、さらに炒め、4の卵焼きを加える
  9. 9
    味を見て、必要なら塩・胡椒を足して、火を止め、皿に盛りつけ、上から、青ネギをかける。
    レモンを添える

きっかけ

海外で手に入る調味料で、簡単に作れるアジア料理を考えました。

公開日:2016/01/08

関連情報

カテゴリ
ビーフン玉ねぎピーマン

このレシピを作ったユーザ

AKDENiZ トルコ地中海沿岸地方、アンタルヤに住んでいました。 blog:http://akdeniz.exblog.jp/ Instagram :https://www.instagram.com/yakamoz.kitchen/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする