アプリで広告非表示を体験しよう

かぼちゃ煮冬至Ver. レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
conori8282
冬至と言えば小豆と白玉‼白玉は豆腐白玉です♪
あずき煮はレシピID:1170011056を参考にして下さい♪

材料(4人分)

南瓜
小1/2個
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1と1/2
小豆煮(又は小豆缶)
120g
☆白玉粉
100g
☆豆腐(絹又は木綿どちらでも)
80~90g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    南瓜は皮をむき、一口大に切る。
  2. 2
    鍋に南瓜が1/3位浸る程度の水を入れ、みりんも加えて柔らかくなるまで煮る。
  3. 3
    ☆豆腐白玉を作る☆
    ☆をボールに入れてよく捏ねる。耳たぶ位の柔らかさに調整する。豆腐は少な目に入れて固さをみて調整して下さい。鍋に湯を沸かし、適度な大きさに丸めて中央を凹ませる。
  4. 4
    ☆続き☆
    浮き上がってくるまで茹でる。浮いたものから冷水に取っておく。
  5. 5
    2が柔らかくなり始めたら醤油を加えて煮含める。
  6. 6
    器に5を盛り、小豆をかけて白玉を添えて完成。

きっかけ

気付いたら冬至かぼちゃは白玉も添えることになってました。我が家では冬至の定番メニューです。

公開日:2015/12/24

関連情報

カテゴリ
かぼちゃその他の豆白玉団子

このレシピを作ったユーザ

conori8282 食べることが好きで目新しいメニューに興味があります♪ レシピはお菓子作りが多めかも知れません(ㆁᴗㆁ✿)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする