アプリで広告非表示を体験しよう

美味しい♥嬉しい♥ヘルシー春巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
conori8282
肉不使用で少量の油で揚げ焼きにします。それなのにボリュームがあって美味しい♥
カロリー抑えて、栄養豊富!身体にもお財布にも嬉しいレシピです♪
みんながつくった数 1

材料(4人分)

高野豆腐
1枚(16.5g)
にんにく・生姜
各1片ずつ
乾燥しいたけ
大2枚
たけのこ(水煮)
90g
白菜
100g
春雨
5g
ごま油
小さじ1/2
●酒
大さじ1
●砂糖
小さじ1
●醤油
小さじ2
●鶏ガラスープ(顆粒大さじ1:水120)
120㏄
●オイスターソース
大さじ1
●塩・こしょう
少々
片栗粉
大さじ1
酒(片栗粉溶く用)
大さじ2
植物油
大さじ2~3
春巻の皮
10枚
小麦粉(春巻きのり留め用)
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥しいたけは戻しておく。高野豆腐はぬるま湯で5~10分浸して戻し、数回洗ってよく水気を絞る。そのまま手で細かくちぎったり、捏ねたりして挽き肉のような状態にして下さい。
  2. 2
    春雨は5分程度茹でて食べ易い長さに切っておく。にんにく・生姜は微塵切り。戻した しいたけ、白菜、たけのこは千切りにする。
  3. 3
    フライパンに、ごま油を入れてにんにく・生姜を香りが出るまで炒める。
    しいたけ、白菜、たけのこを入れて炒める。火が通ったら●の調味料と春雨を入れて味を整える。
    酒溶き片栗粉を用意。
  4. 4
    3に溶いた片栗粉を回し入れて堅めにとろみをつける。最低でも1分は炒り煮にして下さい(片栗粉の匂いを消すため)。火から下ろして粗熱を取る。
  5. 5
    春巻きの皮を正面から見て菱形になるように置いて冷ました具材を中央より少し下に置いて巻いていく。
    写真①
  6. 6
    巻き方②
    巻き始め。
  7. 7
    巻き方③
    両端を折り合わせる。
  8. 8
    巻き方④
    クルっと回して巻き、先端を水溶き小麦粉か水でのり付けしてとめる。
  9. 9
    フライパンに油を流して熱し、春巻きを並べる。
    具材に火が通っているので皮面が色良く焼ければ完成。

きっかけ

肉好きな家族のためにヘルシーな内容にしたくて。

公開日:2015/12/14

関連情報

カテゴリ
300円前後の節約料理高野豆腐春巻き春雨たけのこ

このレシピを作ったユーザ

conori8282 食べることが好きで目新しいメニューに興味があります♪ レシピはお菓子作りが多めかも知れません(ㆁᴗㆁ✿)

つくったよレポート( 1 件)

2015/12/26 19:41
今まで作っていた春巻きより美味しい、と大好評でした!食べ終わった後に、実はお肉を使ってないと、ネタばらし。驚いてました。これからはこの春巻が定番になりそうです!
170takenao
ステキなつくレポありがとうございます~とっても嬉しいです‼食後のネタバレ反応見るのって楽しいですよね。とっても美味しそうです♪また遊びにいらして下さい~‼

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする