アプリで広告非表示を体験しよう

アサリと春キャベツのワイン蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kaerupukupuku
春です!潮干狩りの戦利品(の一部)で作りました(^^)
アサリと野菜の旨味が出て美味しいです☆

材料(2~3人分)

アサリ
お茶碗2杯
春キャベツ
3~4枚
玉葱(小)
1個
セロリ
1/3本
トマト
1個
ニンニク
1片
白ワイン
約100ml
塩・コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    アサリ同士を擦り合わせて良く洗ってザルに入れ、5%の塩水にひたひたに浸けて、密封しない様に何か軽く蓋をして、暗所に置き、砂出しをする。
    何度か塩水を変えて、良く砂を吐き出させる。
  2. 2
    春キャベツ・玉葱・セロリ(筋を取る)は食べやすい大きさに切る。
    トマトはサイコロ状にザックリと刻む。
    ニンニクは刻む。
  3. 3
    鍋にオリーブオイルとニンニクと玉葱を入れて火を点け、軽く塩・コショウして弱火で炒める。
    (後に浅利から塩気が出るので、塩・コショウは控え目にする)
  4. 4
    ③に火が通ったらトマト・セロリを加えて炒める。
    アサリ・白ワインを加えて中~強火で煮立てて鍋の蓋をして、浅利が開きだしたらキャベツを上に入れ、お鍋に蓋をして蒸し煮にする。
  5. 5
    ザッと全体を混ぜてスープの味見をする。
    塩気が足りなければ塩・コショウして下さい。
    塩分が濃すぎるようなら熱湯を少し足して再び煮立てて調節して下さい。

おいしくなるコツ

潮干狩り(砂利と言うか石浜でかなり掘り難い)で採ったアサリの味は格別です☆ アサリの砂出しをしっかりする事がポイント! アサリの分量がお茶碗2杯なのは、重量を量るのを忘れてたからです^^;

きっかけ

春恒例の潮干狩りに行ったので☆

公開日:2012/03/26

関連情報

カテゴリ
あさり
料理名
アサリと春キャベツのワイン蒸し

このレシピを作ったユーザ

kaerupukupuku 作るのも食べるのも簡単でヘルシーな料理が好きです♪ 材料を洗う・皮を剥く等は手順から省いています。 レシピは見直して、作り易く美味しくなる様に修正する場合が有ります。 申し訳ないのですがご了承下さい。 ブログも書いていました。良かったら覗いてみてください(^^) 現在更新していません… http://plaza.rakuten.co.jp/kaerupukupuku/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする