アプリで広告非表示を体験しよう

魚肉ソーセージ&野菜たっぷり全卵カルボナーラ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いかいか28
きのこは何でもOKです。
赤ピーマンは彩りに入れたのでなくてもOK。

材料(2人分)

スパゲッティ(乾)
140g
塩(茹でる用)
適宜
キャベツ(短冊切り)
100g
オリーブオイル
大さじ1
ニンニク(薄切り)
1片
エリンギ(短冊切り)
20g
魚肉ソーセージ(縦半分の斜め切り)
1/2本
赤ピーマン(薄切り)
1/2個
1個
パルメザンチーズ
大さじ3
少々
あらびき黒こしょう
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お湯を沸かして塩を入れておく(水3リットルに30gぐらいの塩)。
  2. 2
    スパゲッティを茹でる。茹でる時間は記載されている時間より1分短く。それより2分前にキャベツを入れて一緒に茹で上げる。
  3. 3
    冷たいフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、油にニンニクの香りをつける。色づいてきたら火を強め、エリンギ・魚肉ソーセージを炒める。
  4. 4
    赤ピーマンを入れ、火が通ったら2のお湯を大さじ2入れ火を止める。
  5. 5
    ボウルに卵とパルメザンチーズを入れて混ぜておく。
  6. 6
    2のお湯を切り、4に入れて混ぜる。
  7. 7
    6をトングで混ぜながら5を加えて全体に卵液が絡むようにして、余熱でトロンとするまでかき混ぜる。足りない時はかき混ぜながら弱火にかける。
  8. 8
    残りのパルメザンチースを7に入れ混ぜる。味見をし、足りなかったら塩を加える。
    皿に盛り、最後にあらびき黒こしょうをかける。

おいしくなるコツ

スパゲッティを茹でるお湯に塩を多めにいれることにより、スパゲッティとキャベツに薄い塩味がついて美味しくなります

きっかけ

カルボナーラを食べたかったけどベーコンがなかったので魚肉ソーセージで作ってみました。ついでに野菜もいっぱい食べたかったので、キャベツやきのこを入れてみました。

公開日:2011/11/22

関連情報

カテゴリ
カルボナーラ
料理名
全卵カルボナーラ(魚肉ソーセージ入り)

このレシピを作ったユーザ

いかいか28 自分の健忘用でレシピを残していく予定です。 とりあえず今年は出来るだけ載せていきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする