アプリで広告非表示を体験しよう

酢が苦手な方へ 照り照り美味しい♪酢豚の酢ヌキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちっち0909
見た目は酢豚そのもの!
酢が苦手な主人のため、照りウマのおかずを作りました^^
みんながつくった数 1

材料(4~5人分)

豚肉(カレー、シチュー用)
600g
・・・片栗粉
適量(豚肉にまぶすだけ)
ピーマン
2個
人参
1本
玉ねぎ
1と1/2個
竹の子の水煮
1個
○醤油
大さじ2と1/2
○砂糖
大さじ2
○ケチャップ
大さじ2
○酒
大さじ1
○鶏がらスープの素
小さじ1
○オイスターソース
小さじ1
○片栗粉
小さじ1と1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉をビニル袋にいれ、片栗粉を加え、少し空気を入れてしゃかしゃか振り、全体に粉をまぶす
  2. 2
    ○はすべて合わせておく
  3. 3
    人参は小さめの乱切り。火が通りにくいので、ラップをしてレンジ600Wで2分加熱しておく
  4. 4
    玉ねぎは薄切り。
    竹の子は小さめの薄切り。
    ピーマンは小さめの乱切りにする
    (家族に野菜苦手が多いので、材料すべて小さめにしました
    ^^;)
  5. 5
    フライパンに油をしき、豚肉をいれ、焦げ目が付くまで焼く。
    返して、両面焦げ目がつくまで火にかける
  6. 6
    肉は皿に取り出し、フライパンに残った油を利用して(多いようならペーパーでふき取って)野菜をいためる。
    切った材料すべて投入してOK
  7. 7
    野菜に火が通ったら、肉を上に広げのせ、水大さじ4をふちから加え、蓋をして弱火~中火でお肉にじっくり火を通す。
  8. 8
    肉に中まで火が通ったら、蓋をはずし、水が多いようなら強火でさらに炒めて水分をとばす
    (私は水分飛ばさずにOKでした)
  9. 9
    合わせた○のタレを回しかけ、強火で絡めて出来上がり♪

おいしくなるコツ

最後、タレは強火でさっと絡めることです^^

きっかけ

酢ヌキで作ってといわれて^^;

公開日:2011/08/04

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
関連キーワード
酢豚 酢を使わない ピーマン
料理名
酢豚の酢ヌキ

このレシピを作ったユーザ

ちっち0909 二人の食欲旺盛な子供がいるので、料理もおやつも節約&時短で! 我が家ではレンジ大活躍です。

つくったよレポート( 1 件)

2020/02/22 23:04
美味しくできました(o^^o)
にゃんこ( ・∇・)
色合いが素敵ですね♡レポありがとうございます

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする