アプリで広告非表示を体験しよう

オムそば飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
✽よぴ✽
水菜、レタスは食感を出すためにいれました。なくてもOKです。
ご飯は冷凍してたものをレンジで温めて使いました。

材料(2人分)

豚小間肉
200g
ご飯
茶碗1杯分
中華麺
2玉
A 酒、醤油
大さじ2
水菜、レタス
適量
B 卵
4個
B 牛乳
大さじ4
B 塩、胡椒
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚小間肉、水菜、レタスは食べやすい大きさに切る。
    中華麺は袋に切りこみを入れレンジ2分。袋の上から包丁で3等分にきっておく。
    Bは混ぜて卵液を作る。
  2. 2
    フライパンに油を入れ、豚肉入れ、塩・胡椒をふって炒める。色が変わってきたら端に寄せ中央にご飯を入れ木べらでほぐしながら、ほぐれたら中華麺を入れる。
    中華麺もほぐしながら炒める。
  3. 3
    中華麺とご飯が均等に混ざったら豚肉も混ぜて均等に炒める。
  4. 4
    レタス、水菜を加えてAも加え、全体に混ぜて、お皿に盛る。
  5. 5
    1人分ずつ作る。
    4のフライパンを綺麗に拭いて強火にかける。フライパンが温まったら油をいれ、弱火にしてから1の卵液を流し入れる。
  6. 6
    入れたら強火にして全体に広げて弱火にして半熟になったら(30秒ぐらい)4にのせて余熱で火を通す。
    残りも同様に作る。

おいしくなるコツ

*卵は弱火にしてからフライパンに流し入れる。入れたら強火にして菜箸で混ぜながら30秒ぐらい火にかけたらあとは余熱で火を通す。これで半熟の卵が出来る。

きっかけ

ご飯が少なかったので、中華麺を足してボリュームUPさせました!

公開日:2011/03/05

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理豚こま切れ肉・切り落とし肉そばめし
関連キーワード
オムそば そば飯 中華麺 節約
料理名
そば飯

このレシピを作ったユーザ

✽よぴ✽ 料理大好きヽ(´▽`)/ 旦那さんの「うまい!」が聞きたくてお勉強中です!! 休日はパンを作ったり、お菓子を作ったり! いろいろ作るのが大好き♪♪ ブログ“おうちごはん”では毎日のごはんや休日のパンなど、、、日記を書いています! 『おうちごはん』 http://ameblo.jp/yopiko422/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする