アプリで広告非表示を体験しよう

豚ばら肉のトマト煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
如月雪也
野菜や臭み消しはあるものを適当に入れてます。セロリとかなければトマトを減らしてミートソースとか入れたり・・・いい加減。

材料(2人分)

豚ばら肉(ブロック)
500gくらい
トマト
4個
セロリ
10cmくらい
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/3本
月桂樹(ベイリーフ/ローリエ)
1枚
砂糖
小さじ2
コンソメスープの素
小さじ2
トマトケチャップ
大さじ1
白ワイン(あれば)
大さじ1
バジル・塩・コショウ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚バラブロックを鍋に入る長さに切る。
    鍋を火に掛け、温まったら脂身を下にして入れ、ある程度油が出るまで焼く。
  2. 2
    出てきた油を捨て、さらに湯通ししてから、取り出し、一口大に切って鍋に戻す。
    被るくらいの水と粗みじんに切ったセロリ・月桂樹を入れて
  3. 3
    火に掛け、沸騰したら、砂糖と、あれば、ワイン、1cmくらいのいちょう切りにしたニンジンを入れる。
  4. 4
    灰汁を取りながら暫く煮る間に、
    トマトは1.5くらいの角切りに、玉ねぎは4等分でくし切りにして置く。
  5. 5
    口当たりが気になるならトマトの種と皮は取り除いてから角切りにしてください。
    切ったトマトと玉ねぎ、乾燥バジルを加え、蓋をして煮込む
  6. 6
    途中で蓋を開けてかき混ぜ、水を足しながら、柔らかくなるまで煮る。塩・コショウで味を調えて出来上がり。
  7. 7
    煮込み時間は、たぶん3時間くらいで箸で割れるようになると思います。

おいしくなるコツ

トマトの皮はフォークを刺して熱湯にくぐらせると簡単に剥けるかと。酸味が気になる方は種は取り除いて。調味料はトマトの味によって調節してください。煮込み時間は肉の切り方にもよります。野菜を具として食べる場合は様子を見ながら後から加えてください。

きっかけ

豚バラブロックが特売だったのと、処分品のトマトがあったので・・・

公開日:2010/12/14

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
料理名
豚ばら肉のトマト煮

このレシピを作ったユーザ

如月雪也 料理は嫌いでもないですが、上手くもありません~ レシピは献立の参考にでもなれば・・・ですね。はい。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする