アプリで広告非表示を体験しよう

酒のおつまみに、鶏肉ささみの燻製 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ヒッキーノンキ
同じ味付けでも焼くだけよりも風味が増します。
ぜひ一度お試しを!

材料(2人分)

鶏のささみ
300g
A 醤油
小さじ1
A 酒
小さじ1
A 砂糖
小さじ1/2
A 塩
小さじ2/3
A こしょう
小さじ2/3
A マジックソルト
小さじ2/3
スモークチップ(サクラがおすすめ)
一掴み
ザラメ(なくてもよい)
一つまみ
鍋(中華鍋やフライパンでもOK)
フタ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏のささみは筋を取り除く。(食感がよくなります)
  2. 2
    ビニール袋に鶏のささみとAを入れて揉みこみ約半日漬け込む
  3. 3
    数時間風に当てて乾燥させる。(夏場は外に出すのはキケンです。)
  4. 4
    鍋にチップとザラメをドーナツ状に敷く。この時アルミホイルを下に敷くと片付けが楽。
  5. 5
    油が落ちてくるので一回り小さく切ったアルミホイルをチップの上に軽く乗せる。
  6. 6
    フタの周りをキッチンペーパーで覆うと余計な水分を下に落とすことを防げる。
  7. 7
    乾燥させた鶏のささみを網に並べる。フタをして燻製開始。煙が出るまでは強火で。煙が出たら弱火にして70度前後を保ちながら30分ほど燻す。
  8. 8
    出来上がり。

おいしくなるコツ

香辛料や使用するチップはお好みで。チリパウダーやニンニクなどを加えてもGood! ささみを漬けているときに何度か混ぜるとムラがなくなります。 完成後にすぐ食べてもおいしいですが一日おいてから食べると煙臭さがなくなりよりおいしくいただけます。

きっかけ

お店で燻製を食べて家でも作りたくてやってみた。

公開日:2013/12/05

関連情報

カテゴリ
ささみ
関連キーワード
燻製 おつまみ 鶏肉 ささみ
料理名
鶏肉のささみの燻製

このレシピを作ったユーザ

ヒッキーノンキ ノンキなヒッキーです。野球(広島カープ、MLB)といきものがかりとさまぁ~ずとあまちゃんとけいおん!とお酒が好きです。つまみは自分で作ります。燻製作り始めました。ノンフライヤーも手に入れました。つまみを中心に手軽に作れるメニューが大好きです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする