アプリで広告非表示を体験しよう

豚テキ!!~ガーリック風味ルッコラ添え~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
日比埜和花
いたって作り方はシンプル、でも見栄えはばっちり☆
カリフラワーの美味しいゆで方は必見です^^
ステーキの下にルッコラを敷くといっしょにパクパク食べてくれます~。

材料(2~3人分)

豚ロース厚切り肉
2枚
にんにく
3片
ルッコラ
1袋
カリフラワー
1/4株
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小鍋に湯を沸かし、塩少々と水溶き片栗粉少々を加え、汚れをとり小房に分けたカリフラワーをいれて好みの硬さに茹でる。
    ルッコラはボウルに張った水でさっと洗い、ざく切りにする。
  2. 2
    豚肉を取り出し、片面に塩小さじ1弱を擦りつけ、コショウをふる。ひっくり返してもう一度同様に塩コショウをする。豚肉の枚数分これを行う。
    にんにくは薄切りにしておく。
  3. 3
    フライパンにオリーブオイルっ大さじ1とにんにくを入れて火にかける。にんにくに色がつき出したら豚肉を入れ、まずは片面に焼き色をつける。
  4. 4
    裏返して、にんにくを豚肉の上に移動させ、こちらも焼き色をつける。
    白ワイン大さじ2をまわしかけ、蓋をして豚肉の中まで火を通す。
  5. 5
    3の豚肉&にんにくをまな板に取り出し、食べやすい大きさに切る。
    大皿にルッコラを広げ、カリフラワーを置き、豚肉&にんにくをのせる。フライパンに残った煮汁をまわしかけて、できあがり。
  6. 6
    にんにく控えめver↓
    2で豚肉ににんにく1片の切り口を擦り付けてから塩コショウをし、そのにんにくを3で使い、色づいたら取り出してから、豚肉を焼いてください。

おいしくなるコツ

5の豚肉を切る時、開いた牛乳パックをまな板代わりにすると、油汚れや水気がつかないで楽チンです。 カリフラワーは塩だけで茹でるとアクが出てしまうので、片栗粉かお酢少々をお湯に加えると、美味しくゆであがります~☆

きっかけ

きょうはおうちでプチパーティー♪ボリュームがあって簡単で見た目もカワイイメニューを考えました。ガーリック大好きな皆のために、にんにくをどっさり使いました!

公開日:2012/07/13

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
関連キーワード
ハーブ ルッコラ ステーキ カリフラワー
料理名
ステーキ

このレシピを作ったユーザ

日比埜和花 簡単・時短でつくれる料理を不定期に投稿してます。 これ、おいしい! おもしろい! らくちん! などなど、ワクワクした気分になれるレシピをお届けしたいです。 ブログはじめました。(日比埜日記 http://plaza.rakuten.co.jp/nibinot/) みっちりがっちりレシピブログではないですが、これまでに投稿したレシピのなかでも、おいしさ☆が光るレシピを掲載しています。ぶら旅にどうぞ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする