アプリで広告非表示を体験しよう

切干大根の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
minmin.
栄養満点♪ フライパン1つで簡単に作ることができます

材料(2人分)

切干大根
25
さつま揚げ
2枚
人参
1/3本
醤油
大さじ1.5
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ0.5
大さじ0.5
顆粒だし
小さじ1
200ml
サラダ油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    切干大根は水洗いしてから水に15分つけて戻し、絞って水気を切っておく。
  2. 2
    さつま揚げ、人参を切る
    切り干し大根に合わせて細切りにすると馴染みやすいです
  3. 3
    フライパンにサラダ油熱し、水を切った切り干し大根、さつま揚げ、人参を炒める
  4. 4
    3に醤油、砂糖、酒、みりん、かつおだし、水を入れ中火で10分煮る
  5. 5
    弱火にして煮汁がなくなるまで煮る

おいしくなるコツ

さつま揚げをちくわや油揚げに替えても美味しいですよ(^^) 出来上がったら1度さまして、再度加熱すると味が馴染んでさらに美味しくなります!

きっかけ

フライパン1つで簡単にできるよう工程を減らしたレシピです(^^)

公開日:2022/03/30

関連情報

カテゴリ
切り干し大根の煮物ちくわ油揚げさつま揚げにんじん

このレシピを作ったユーザ

minmin. 栄養士をしています。タンパク質、野菜の量がとれるメニューを心がけています♪ なるべく家にある調味料を使って作っていきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする