アプリで広告非表示を体験しよう

豚ひき肉で酢豚 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Kimuキッチン(^O^)
豚ひき肉で酢豚を作りました(^O^)
みんながつくった数 1

材料(6人分)

○豚ひき肉
400g
○パン粉
カップ1/2
○醤油
大さじ1
○酒
大さじ1
○塩こしょう
少量
○しょうがチューブ
1cm
○にんにくチューブ
1cm
ピーマン
4個
にんじん
1本
玉ねぎ
1個
タレ
●きび砂糖
大さじ3
●酢
大さじ3
●ケチャップ
大さじ2
●醤油
大さじ2
●中華だし
小さじ1
●片栗粉
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ○の分量の豚ひき肉、パン粉、醤油、酒、塩こしょう、しょうがチューブ、にんにくチューブを大きめのボールに入れ混ぜ合わせます。
  2. 2
    大さじ1強くらいの量で丸く成形し、肉団子を作ります。
  3. 3
    ピーマン、にんじん、玉ねぎをお好みの大きさに切ります。
  4. 4
    ●の分量のきび砂糖、酢、醤油、ケチャップ、中華だし、片栗粉を混ぜ合わせておきタレを作っていきます。
  5. 5
    フライパンに油をひき2の肉団子を焼いていきます。火がしっかり通ったらいったんミートボールを別の容器に出します。
  6. 6
    同じフライパンで野菜を炒めていきます。5でミートボールを焼いた時に油がたくさん出るので、キッチンペーパー等で拭いてから、にんじん、ピーマン、玉ねぎを炒めていきます。
  7. 7
    野菜に火が通ってきたら、5のミートボールをフライパンに戻します。
  8. 8
    最後に、4で混ぜ合わせておいたタレを全体に絡めお皿に盛り付け出来上がりです。

おいしくなるコツ

もちろん、普通の豚肉でも作れます。ビートボールなので子供はとても喜びます。

きっかけ

頼んでいた宅配が1日遅れ、リクがひき肉しかなく野菜を残っていたもので作りました。

公開日:2020/05/10

関連情報

カテゴリ
ミートボール・肉団子酢豚にんじん

このレシピを作ったユーザ

Kimuキッチン(^O^) 2019.12から楽天レシピはじめました(^O^) 主婦11年目、上は5年生下は3歳の4人のママです。 最初は、何にも出来きませんでした笑 今は、「今日の美味しいごはん何?」が嬉しい毎日です。 何を作って喜ばせようかが楽しみです(^O^) まだまだレシピ投稿初心者ですが、どうぞよろしくお願いします。

つくったよレポート( 1 件)

2020/05/14 09:03
美味しくできました。 色合い考えてパプリカもいれてみました。 感謝です。
ヤコブ2525
はじめまして(^O^)具沢山でとっても美味しいそう!!参考にしていただいてめっちゃ嬉しいです☆今日もバタバタしています笑

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする