アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!膾のリメイクちらし寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tamagoromaru
切って、混ぜて、のせるだけ。
お正月のあまりで簡単リメイクちらし寿司

材料(1~2人分)

ご飯
1杯半分
大根人参生姜の膾
大さじ3~
のり
4分の1
鰻の蒲焼き
8分の1
1個
山椒
1つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なますはお酢(水分)をきって、刻みます。

    卵は薄焼きに焼き、薄切りにします。

    のりも刻んでおきます。
  2. 2
    炊きたてのご飯に、刻んだ膾を混ぜます。お皿に平らにしき、薄切りにした卵焼きをのせます。

    温めた鰻の蒲焼きをのせ、山椒、きざみのりをのせたら出来上がり。

おいしくなるコツ

水分をしっかりきらないと、びしゃびゃになります。 我が家はうなぎでしたが、酢飯を膾でつくったら、残った鮪、サーモン、イクラ等を乗せても美味しいと思います。

きっかけ

残った膾をどうしようかと悩み、ご飯に混ぜて酢飯にしました。

公開日:2018/01/07

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司
関連キーワード
ちらし寿司 リメイク料理 お正月料理
料理名
膾リメイク料理、ちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

tamagoromaru シンプルな野菜料理とワインが好きです♪ 大好きな欧州の陶器に料理を並べて日々楽しんでいます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする