アプリで広告非表示を体験しよう

塩麹入り豆腐ステーキの野菜のあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Polaris36
豆腐をステーキにして、たっぷりの野菜をのせていただきましょう。いつもの豆腐に変化をつけてみました。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

木綿豆腐+塩コショウ
1丁+少々
人参
1/4
ピーマン
1個
なめたけ
1袋(小袋)
玉ねぎ
小1個
コンソメ★
小さじ1/2
水(還元水)★
150cc
赤ワイン★
小さじ2
醤油★
小さじ1
小麦粉
小さじ2
オリーブオイル(2回使う)
大さじ1と小さじ1
ニンニク
少々
塩麹
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料をこの様に切っておきます。豆腐は、水気をきって6等分に切り、塩コショウをふっておく。
  2. 2
    フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱して、ニンニクと野菜を炒めて、しんなりしたら、小麦粉をふって炒めます。
  3. 3
    ★に、塩麹を小さじ1入れます。
  4. 4
    2に、3を入れて、煮立ったら弱火で、3分くらい煮ます。
  5. 5
    フライパンにオリーブオイル小さじ1を入れて、1の豆腐を入れて裏表きつね色になるまで焼きます。
  6. 6
    5の上に、2の野菜をのせて、出来上がりです。

おいしくなるコツ

オリーブオイルは2の工程大さじ1と5の工程の小さじ1で2回使うことになります。

きっかけ

豆腐を焼いた上に、野菜餡かけをかけていただきます。

公開日:2012/08/10

関連情報

カテゴリ
豆腐ステーキ
料理名
塩麹入り豆腐ステーキの野菜のあんかけ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2012/10/14 17:55
たっぷりお野菜もいただけてヘルシーなお豆腐、すっかり完食です♪ ちらし寿司も美味しかったです。 ご馳走様でした^^*
はなまる子♪
wでのレシピありがとうです。(-_^) そうそう豆腐だけでは、物足りない時に、餡掛け風にしたら美味しかったから出してみました。気にいってもらえて嬉しいです♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする