アプリで広告非表示を体験しよう

体ポッカポカ!鶏だんごスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
れんど
鶏だんごとスープにしょうがを効かせました。飲んでおいしく、体もポッカポカでぇす!
みんながつくった数 1

材料(3~5人分)

●鶏ミンチ
100g
●刻み長ネギ
4cm
●おろししょうが
2cm
●酒
小さじ1
●みりん
小さじ1
しいたけ
3個
長ネギ
10cm
700cc
しょうゆ
大さじ1~2
大さじ1
みりん
小さじ2
コンソメ
小さじ1~2
おろししょうが
2cm
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    スープ:鍋に水、スライスしいたけを入れ弱火で加熱します。沸騰したら、しょうゆ、酒、みりん、コンソメ、おろししょうがを加えます。
  2. 2
    鶏だんご:ボールに●の鶏ミンチ、刻み長ネギ、おろししょうが、酒、みりん、塩を入れて混ぜ、粘りが出るまでよくこねます。
  3. 3
    1の鍋に食べやすくカットした長ネギを加え、中火で沸かして、2の鶏だんごをスプーン2本で丸くすくいとっては入れて煮ます。
  4. 4
    フタをして軽く煮込み、鶏だんごに味がなじんだら出来上がりです。
  5. 5
    ポイント:
    1のしいたけは天日で1~2日干すと旨味と栄養価が増します。
    弱火でじっくり煮立てることで簡単においしく煮あがります。
  6. 6
    一度少しおいて冷ますと味がよくなじみます。

おいしくなるコツ

お好みでしょうゆのかわりにめんつゆを入れてダブルスープにするのもいいです。 具材、味付けはお好みでアレンジしてください。

きっかけ

鶏ミンチとしょうがで温まるスープを

公開日:2011/01/25

関連情報

カテゴリ
コンソメスープ
関連キーワード
しょうが2011 スープ しょうが 鶏だんご
料理名
鶏だんごスープ

このレシピを作ったユーザ

れんど 便利で手軽な節約レシピ! 日々の食事、おやつに使える簡単レシピです! (費用100円以下レシピ多数) 使えるネットのレシピ食堂をめざしてます! ブログはこちら   れんどと連動! れんどトレンドww  :http://plaza.rakuten.co.jp/smhw0625

つくったよレポート( 1 件)

2022/08/26 20:17
生姜がきいてるので暑い日でも美味しく食べられました♡ ごちそうさまでした(*˙˘˙*)
yayucoti
yayucotiさん、こんにちは♪ そ〜生姜効かすと夏場でもイケちゃいますよね〜♡ 嬉しいつくレポありがとうございます(^^)♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする