アプリで広告非表示を体験しよう

とろ玉あんかけそば☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ekubom
そのままで美味しいですが あんかけにすると 熱々で
より一層 美味しくなります。

材料(2人分)

そば(生を使いました)
2玉
☆出汁 (金の出汁)
1袋
☆水
500cc
醤油
大さじ3
みりん
大さじ2
片栗粉
大さじ1
水 (片栗粉用)
大さじ1
とろろ昆布
2つまみ
ネギ
2本
玉子
2個
白ごま
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    麺を約1分半茹でる。
    (生麺なので 表示通り)

    流水でぬめりを流し 冷水でしめる。
  2. 2
    片栗粉を水で溶いておく。

    鍋に 水と出汁袋を入れて火にかける。
    湧いたら 出汁袋を出す。

    醤油、みりんを入れる。
  3. 3
    水溶き片栗粉を少しずつ加え
    とろみをつける。

    次に 溶き玉子を入れて ゆっくり混ぜる。

    (弱火)
  4. 4
    麺の水を切り 鍋に入れて
    ひと煮立ちしたら 器に移す。

    小口切りしたネギと とろろ昆布、白ごまを乗せたら出来上がり!

おいしくなるコツ

一味をかけると 一層美味しくなります。 具材は きざみそばにしてもGood☆

きっかけ

生そばがあり あんかけそばを食べたかったので あり合わせの具材で作ってみました。

公開日:2018/04/05

関連情報

カテゴリ
あったかい蕎麦

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする