アプリで広告非表示を体験しよう

わさびの効いたひじきオムライス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nyao0
手間がかかりますが、あんかけやお出汁をかけても美味しい。

材料(2人分)

1合
ひじき
2g
にんじん
1/4本
豚ひき肉
60g
出汁醤油
大さじ1
蒸し大豆
25g
わさび
好みの量
2個
牛乳
大さじ4
片栗粉
小さじ1
マヨネーズ
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきは水で戻す。にんじんは細切りにする。
  2. 2
    米、豚ひき肉、ひじき、にんじん、出汁醤油を入れてから1合の目盛りまで水を炊飯器に入れて炊飯する。
  3. 3
    ご飯が炊き上がったら、粗熱をとって大豆、わさびを混ぜる。5cmくらいが目安。
  4. 4
    卵、牛乳、片栗粉、マヨネーズを混ぜる。
    半分の量を油を熱したフライパンに流し入れて周りが固まってきたら取り出す。
  5. 5
    半分の炊き上がったご飯の上に卵を乗せて完成。同様にもう1人分も作っていく。

きっかけ

京都のオムライス屋さんで食べたオムライスがワサビが効いてて美味しかったので。

公開日:2021/12/27

関連情報

カテゴリ
オムライスその他の卵料理ひじきご飯ひじき大豆

このレシピを作ったユーザ

nyao0 普通のご飯の備忘録です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする