アプリで広告非表示を体験しよう

大葉のあく抜き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とらねこのぱせり
大葉は、あく抜きするとおいしくいただけます☆
みんながつくった数 21

材料(1人分)

大葉
1枚
たっぷり
ボール
1つ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールにたっぷり水を入れておきます。
  2. 2
    大葉を細かく刻み、1のボールに入れます。さっと水にさらすだけで良いので、すぐにザルに取ります。
  3. 3
    水気を切ったら、できあがりです。

おいしくなるコツ

大葉は、刻んでから水にさらしてあく抜きします☆

きっかけ

大葉を、薬味に使う時にいつもこの方法であく抜きします☆

公開日:2021/06/01

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉5分以内の簡単料理

このレシピを作ったユーザ

とらねこのぱせり 家庭菜園の野菜などで、レシピ作成しています☘️ いつもレシピを観て下さる方々に、とても感謝しています☺️

つくったよレポート( 16 件)

2023/06/23 19:06
こんばんは。大葉のあく抜き実ははじめて!無農薬だしさっと洗い、野生だからあく強い?とか思いながら食べてましたが、あく抜くと美味しくなりました。感謝です。
あやなおちゃん(返レポします)
あやなおちゃん、こんばんは✨大葉のあく抜き、お試し下さりありがとうございます☺️確かに家の大葉は無農薬ですもんね☘️でも、一手間でおいしくなりますね♥️感謝です
2023/06/23 07:18
大葉の香りがふわっとして香りもごちそうなのですね(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧教えてくださりありがとうございます❥(˘͈ᵕ ˘͈❀)今日は気温上がりそうですね♪
おるがん
大葉のアク抜き、キレイにできてふわふわですね☘️いつも素敵なレポとても感謝♥ 今日は、午後から晴れて蒸し暑い日になりました(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする