アプリで広告非表示を体験しよう

*お豆腐の濃厚プリン/酒粕入り* レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
咲花だやんCafe
大豆イソフラボン沢山の健康スイーツです♪ダイエットや美容維持を考慮しヘルシー仕上がりにしました。植物性の発酵食品と酒粕で腸の働きを活発にしましょう(*^-^*)

材料(2人分人分)

充填豆腐/
100g
豆乳ヨーグルト(無糖/プレーン)
大さじ1
☆無調整豆乳(常温に戻した物)
80㏄
☆板酒粕
ティースプーン1/2
〇甜菜糖(三温糖代用可)
最初は10g~調整(お好みの量で♪)
〇ミネラルウォーター
20㏄
△粉ゼラチン+ゼラチンを溶く水
粉・4g+水・大さじ1
※トッピング/カラメルソース他・工程⑤➅
お好きな量(召し上がり時に使用する分)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    容器に☆酒粕を入れて小さなスプーン等でよく練り込み☆豆乳を入れて酒粕のダマが完全になくなるまで泡立て器でよく混ぜる
  2. 2
    ミキサーに①と豆腐・豆乳ヨーグルト/〇甜菜糖を入れてよく撹拌する
    【この時に味見をし、お好みの甘さに整えて下さい】⇒△小さな容器にゼラチンを入れて水でよく溶いておく
  3. 3
    ゼラチン以外の材料を小鍋に入れてかき混ぜながら沸騰直前まで火にかけ、沸騰後②のゼラチンを加え
    手を止めず、かき混ぜながら火を急いで止める。
  4. 4
    冷たい塗れ布巾の上に鍋をのせて少し温度が下がるまでかき混ぜ続け、少し温度が下がったら 茶こしで容器に濾しながら流し入れる
  5. 5
    あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固めて カラメルやお好きなトッピングで盛り付けて完成です。
    ※お好みでトッピングを黒蜜やきな粉に代えてもO.Kです(全て・材料分量外)
  6. 6
    【トッピング例】
    黒蜜・きなこ(サッパリした味になります)と
    私のレシピのカラメルソースをブリュレにしたものです

おいしくなるコツ

甘さはお好みの量で加減して下さい♪ ゼラチンは沸騰させると固まりが悪くなります(工程③) 酒粕のダマがなくなるまでよく溶く事/加熱すると泡あわになりますが(^_^ゞ 慌てずに この目安でゼラチンを入れて火を止めると良いですよ♪

きっかけ

体に負担の掛からないおやつや 野菜のスイーツを作るのが好きなので♪ 私は腸の動きが寒くなってくると悪くなるので 冬場になると時々作っています(*^^*)

公開日:2021/03/04

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐胃に優しい・消化に良い料理マクロビオティックロカボ ダイエット低カロリーお菓子
関連キーワード
美容 ダイエット 酒粕 プリン
料理名
豆腐 濃厚プリン 酒粕

このレシピを作ったユーザ

咲花だやんCafe 【ナチュラルフードコーディネーター&パンマイスター/共に指導員資格所持】 古民家Cafe風のスイーツ・和食やパンのレシピ等を少しずつ掲載していく予定です。 1〜2人分・発酵食品を使用するお料理 ゆるマクロビが主です。まだKitchenを始めてばかりですが宜しくお願いします。 最近、ブログも始めました https://plaza.rakuten.co.jp/dayancafe/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする