アプリで広告非表示を体験しよう

部屋干しで作るほしいも(*^-^*) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とらねこのぱせり
部屋干しで、ほしいも作ってみました(*^-^*)
みんながつくった数 7

材料(8人分)

さつまいも
5本
1カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもを洗い、炊飯器に入れます。
  2. 2
    1に水を加えて、ご飯を炊くメニューで炊飯します。
  3. 3
    炊飯出来たら、そのまま、さつまいもを冷ましておきます。
  4. 4
    さつまいもを、5ミリ薄さぐらいに切ります。
  5. 5
    切ったさつまいもを、不織布の水切りネットに入れて、洗濯ピンチにつるして、部屋干しにしておきます。
  6. 6
    さつまいもが乾いたら、出来上がりです。

おいしくなるコツ

さつまいもを炊飯器で蒸し、干すととても甘くなります。ほこりなどがかからないように、不織布に入れて乾かすと安心です(#^.^#) 一週間前後で乾きます☆

きっかけ

さつまいもを凍みる前に、毎年ほしいもにしますが、外は雪降りだったので、部屋干しで乾かしてみました(*^-^*)

公開日:2021/01/15

関連情報

カテゴリ
さつまいも

このレシピを作ったユーザ

とらねこのぱせり 家庭菜園の野菜などで、レシピ作成しています☘️ いつもレシピを観て下さる方々に、とても感謝しています☺️

つくったよレポート( 4 件)

2023/11/15 23:13
切り方が厚すぎたのか、あまり乾燥しませんでした。それでも甘さが凝縮されて美味しかったです( *ˊ˘ˋ* )初めてのほしいもです♫レシピありがとうございます♡
おるがん
厚切りのさつまいも、食べごたえあり、おいしそうですね☘️私も、干し芋作りました☺️初めて挑戦して下さり嬉しいです♥️いつも素敵なレポ、とても感謝です(*^ー゚)
2023/02/05 07:02
ネットではなく、紐でつるして部屋干ししました 炊飯器を使って作るのは良いアイデアですね! レシピ有難うございます
amnos73
amnos73さん、こんばんは✨ 紐で吊るして干すと乾き易いし、良いアイディアですね♥️いつも素敵なレポ、とても感謝しています(*´∇`)ノ

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする