アプリで広告非表示を体験しよう

野菜たっぷり!小アジの南蛮漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みっふぃ1133
甘酸っぱいタレで、野菜と魚が同時にいっぱい食べられます。

材料(4人分)

小アジ
1パック
塩、コショウ
少々
片栗粉
50g
玉ネギ
中2個
ピーマン
3個
ニンジン
1本
醤油
大さじ4
砂糖
大さじ2
大さじ1
鷹の爪
少々
2カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小アジは頭とハラワタ、ゼイゴを取り除いて水洗いし、水気を拭き取っておきます。
  2. 2
    玉ネギはなるべく薄切りにして水にさらし、ピーマンは縦に千切り、ニンジンも細く切ります。
  3. 3
    醤油、砂糖、酢、鷹の爪を水50ccと煮立てておきます。
  4. 4
    小アジに塩コショウして薄く片栗粉をまぶし、170℃の油で4分揚げます。
    熱いうちに甘酢ダレにつけて、野菜も入れてよく混ぜ、そのまま15分以上漬け込みます。

おいしくなるコツ

アジは小さい方が美味しいです。 一晩置いて、翌日は味が染みてもっと美味しくなります。

きっかけ

小アジは安売りされていることが多いので、節約メニューの一つです。

公開日:2015/10/19

関連情報

カテゴリ
あじ
料理名
小アジの南蛮漬け

このレシピを作ったユーザ

みっふぃ1133 節約メニューが多いです。 手作りと、捨てる部分をなるべく出さない食生活を目指しています。 珍しい食材のチャレンジ買いが趣味です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする