アプリで広告非表示を体験しよう

テクニック不要!高菜としらすの炒飯☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
pear-recipe
フライパンを振るのが苦手でも、火力が強くなくても!美味しくできます♪
みんながつくった数 1

材料(4人分)

かために炊いたご飯
3合くらい
サラダ油
大さじ4
ごま油
大さじ1
玉子
2個
ネギ(青・白どちらでも)の小口切り
1/2カップくらい
高菜漬けみじんぎり
70gくらい
しらす干し
40~50g
少々
胡椒
少々
顆粒鶏がらスープの素
少々
ニンニクみじん切り(お好みで)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    サラダ油とごま油(と、入れる場合はニンニク)を熱したフライパンに、といた玉子をジューッと入れたらすぐに火を止め、ご飯を加える。
  2. 2
    ご飯の塊が無くなるまで、木べらなどでよくほぐす。この時、玉子は焼けた部分と生の部分があるはずなので、そのままよく混ぜる。
  3. 3
    しらす、ねぎ、高菜を加えたら、火をつけて炒める。ご飯にまぶされた生玉子の部分が焼けてパラパラになるまで炒める。
  4. 4
    塩、胡椒、顆粒スープの素で味を調えて完成!

おいしくなるコツ

しらすと高菜に塩気があるので、味付けは最後に味を見ながら調節して下さい。

きっかけ

我が家では定番の炒飯です。

公開日:2012/10/17

関連情報

カテゴリ
その他のチャーハン
関連キーワード
黄金 パラパラ 失敗しない 簡単
料理名
高菜としらすの炒飯

このレシピを作ったユーザ

pear-recipe 「お家で簡単に、でも美味しいパスタを作りたい!」 と思いながら日々研究中です(*^-^*) コメントやつくレポ頂けると励みになりますので、 もしも気に入って頂けたら、よろしくお願いします☆ パスタの茹で方や雑学などをまとめたブログを書いています。 料理名や食材などでパスタレシピの検索もできますので、 良かったら覗いてみて下さいね♪ http://ameblo.jp/only-pear/

つくったよレポート( 1 件)

2013/01/03 20:45
高菜としらすの塩加減が絶妙で美味しく頂きました♪
mokurenren
レポありがとうございます! 気に入って頂けたようで嬉しいです(*´▽`*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする