アプリで広告非表示を体験しよう

トマトと豆腐のふわとろ中華風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kinpohge
トマトと豆腐だけだと寂しいかなと思って、鶏肉や野菜も色々入っています
みんながつくった数 2

材料(2人分)

トマト
1個
玉ねぎ
1/2個
しめじ
1/4パック
ほうれん草
3把
鶏肉
100g
豆腐
1丁
少々
150cc
大さじ1
中華のだし
大さじ1
少々
胡椒
少々
大さじ1
片栗粉
大さじ1
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜と鶏肉を一口大に切る。豆腐も切っておく。卵はボウルに割り、溶いておく。片栗粉は50ccの水で溶いておく。
  2. 2
    フライパンに油を入れ、熱したら、玉ねぎと鶏肉を中火で炒める。
  3. 3
    鶏肉の表面が焼けたら、ほうれん草としめじを加えて、炒める。
  4. 4
    野菜に火が通ったら、トマトと豆腐を加えて、さっと炒め、水を入れたら、酒、中華だし、塩、胡椒、お酢を入れる。
  5. 5
    沸騰してきたら、溶き卵を回しながら少しずつ入れる。卵がふんわりしたら、水溶き片栗粉を回しながら少しずつ入れる。
  6. 6
    全体にとろみが出たら、出来上がり♪ 器に盛って、召し上がれ!

おいしくなるコツ

水と調味料を増やして、スープっぽくしても美味しいです。豆腐は3パックの小さいサイズを使用しているので、大きいサイズは半丁でいいかも。辛いのがお好みな方はラー油を加えて下さい。サンラータンみたいになりそう♪

きっかけ

トマトや野菜と豆腐をふんわり卵でとろみと酸味をつけて中華風にしてみました

公開日:2012/04/29

関連情報

カテゴリ
トマト全般
関連キーワード
トマト 豆腐 鶏肉 中華
料理名
野菜と豆腐と鶏肉の炒め物

このレシピを作ったユーザ

kinpohge ひとり暮らしなので簡単に作ることができる料理が多いです。 野菜多目、なるべく色々食べるように心がけています。 http://ameblo.jp/kinpohge/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする