アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器で角煮! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Tiarehime
炊飯器によって、炊飯器時間が違う様です。
我が家は水がなくなるまで炊いてしまう炊いてしまうタイプみたいなので、炊き上がりを待たずに、スイッチを切ってます。

材料(2人分)

豚バラブロック
400〜500g
ゆで卵
4個
ネギ
1本
しょうがスライス
ひとかけ
450ml
醤油
大さじ4
さとう
大さじ4
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚バラを約2センチ幅に切り、フライパンで軽く焼き色をつけます。
  2. 2
    炊飯器に豚バラ、ネギ、しょうがスライス、水を入れて、1時間炊きます。
  3. 3
    豚バラが柔らかくなってたら、ネギ、しょうがを取り出して、卵、醤油、酒、さとうを入れて、材料がひたる程度に水をたします。
  4. 4
    早炊きスイッチを入れて、30分炊いたら出来上がり♪

おいしくなるコツ

あくまでも、我が家の炊飯器での作り方ですのて、試行錯誤しながら試してみて下さい。

きっかけ

炊飯器で角煮と聞いて、我が家でも試してみむした!

公開日:2012/03/30

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
料理名
角煮

このレシピを作ったユーザ

Tiarehime 2歳の女の子、4歳の男の子をもつママです(^з^)-☆ 育児に追われる毎日なので、時短レシピが得意♪ 手間暇かけずに、愛情料理♪ 節約にも気を使ってます☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする