アプリで広告非表示を体験しよう

香りが高い!発酵しょうが レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みおか21
乳酸発酵したしょうがは辛みはなくて香りが高くなり、いろいろな料理にチョイ足ししたくなります。

材料(2人分)

しょうが
300g
密閉できる保存容器
3個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回はしょうがを約300g用意しましたが、使いやすい分量で作れます。
    しょうが300gで100ml瓶3個分を作ります。
  2. 2
    しょうがはきれいに洗って、水気をふき取り皮ごとすりおろします。(フードプロセッサーを使うと手軽で便利です)
    保存容器は消毒などできれいにしておきます。
  3. 3
    瓶の口ぎりぎりまでしょうがを詰めます。
    空気に触れたままだと腐敗してしまうので、しっかりと詰めてください。
    口に届かないときはラップを詰めて、空気と触れないようにします。
  4. 4
    冷蔵庫で2週間寝かせて出来上がりです。
    蓋を開けると、ジンジャーエールのようなさわやかな香りがします。辛みはほぼ無く、お料理にプラスすることでしょうがの香りを楽しめると思います。

おいしくなるコツ

2週間経つまでは絶対に蓋を開けてはいけません。 開封後は、少しづつ色が変わってきますが、味は変わらず美味しくいただけます。 開封後は冷蔵庫保存で半年。 ウチでは2.3か月で使い切るようにしています。

きっかけ

チューブの調味料の添加物が気になり、簡単にできて美味しいしょうがが欲しかくて。 添加物の心配も、生のしょうがをうっかり腐らせてしまうことも無くなりました。 辛みがないのでチョイ足しもしやすいです。

公開日:2023/07/05

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)

このレシピを作ったユーザ

みおか21 食べるのが好き だけど、料理は得意じゃない。 9歳と5歳男子の母です 忘備録的にレシピを上げていきます^^ こんなかぁちゃんがいてもいいじゃない♡ ブログ、SNS随時更新中です(*^^*) https://lit.link/jurico

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする