ロカボ。チョコと玉子だけのチョコレートケーキ レシピ・作り方

ロカボ。チョコと玉子だけのチョコレートケーキ
  • 約30分
  • 300円前後
ゆみたろう☆
ゆみたろう☆
なんとチョコと玉子だけのチョコレートケーキです。
糖質制限中でもたまには甘いもの食べたいよね♫

材料(1~2人分)

  • ダークチョコレート(カカオ70%以上) 50g
  • 卵黄 1個
  • 35 ~40g
  • 卵白 1個
  • バニラエッセンス 適宜
  • ブランデー 入れるなら小さじ1/2

作り方

  1. 1 チョコレートはこれを使いました。100g(1枚)で190円くらいでした。安い❣️うれしい❣️

    玉子は常温に戻しておきます。
    チョコレートはゆせんにかける。
  2. 2 湯せんにかけっぱなしにしないで時々おろす。
    と、いうのは温度が上がりすぎるとチョコレートが変質しちゃうからです。

    バニラエッセンスかブランデーを入れる。
  3. 3 チョコレートに卵黄を混ぜる。ここで玉子が冷たいとチョコレートがギュッとしまります。

    また、チョコレートは温度が上がりすぎても玉子が一気に煮えてしまいます。
  4. 4 チョコレート生地に水を半分くらい加えて伸ばします。

    水⁉️とビックリしますが
    大丈夫です。

    一気に生地がゆるみます。
    もう半分の水も加える。
  5. 5 卵白は泡立てる。
    砂糖(ラカントなど)が入ってないから泡が安定しないのですが仕方がない。

    塩を1つまみ入れてみたんですがあまり変わらないようですね。
  6. 6 砂糖(ラカントなど)が入っていないからこのくらいが限界です。
  7. 7 泡だてた卵白とチョコレートを混ぜていきます。
    卵白は一気に死にますが仕方がない…まず1/3の卵白を加えて混ぜる。
  8. 8 残りの卵白も混ぜる。

    アルブミナ(乾燥卵白)を加えると卵白の濃度が上がるのでもっとシャキッとするはずです。

    次回、やってみます。
  9. 9 型に流してオーブン170℃で15分くらい焼きます。
    これは竹串を刺してもベタっとしてて焼き上がりはわかりにくいです。

    玉子とチョコなのでレア気味でも大丈夫です。
  10. 10 けっこう膨らんでます。
    もう少し生地量が少なくてよかったかな…
  11. 11 モリっとしすぎたので次回はもう少し量を減らします。

    焼き上がりの少し温かいうちでも冷蔵庫で冷やしてもおいしいです。
  12. 12 チョコレートの種類を変えて、甘さの加減をしてもいいですね。

    コーヒーとよく合います。

きっかけ

糖質制限ダイエットを継続中ですが たまには甘いもの(特にチョコレート❣️)も食べたいと思って作りました。

おいしくなるコツ

チョコレートに水を混ぜるのがびっくりな作り方なんですが勤務していたケーキ屋でやっていました。

  • レシピID:1110023214
  • 公開日:2020/10/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
チョコレートケーキその他のチョコレートロカボ ダイエット糖質制限・低糖質その他の卵料理
ゆみたろう☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 浪花ののんちゃん
    浪花ののんちゃん
    2021/10/22 22:23
    ロカボ。チョコと玉子だけのチョコレートケーキ
    半分焼いて半分冷やしてムースにして、焼いたケーキの上にムースのっけてみました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る