アプリで広告非表示を体験しよう

醤油玉子のオクラ梅和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
醤油漬け玉子に飽きたので
オクラと梅干しで味変しました。

材料(1人分)

玉子
2個
醤油
50cc
梅干し実のみ
1個
冷凍オクラ
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【自家製醤油玉子】

    茹で玉子を作る。
    いろいろな方法がありますが
    今のところ落ち着いているのは
    この方法です。


    玉子は常温にしておく。
  2. 2
    玉子が頭を出さない程度のお湯を沸騰させて玉子を入れる。
    ガチャンと入れると卵白の糸がふわーっとただよってきます。

    1個は必ずやっちゃう。(笑)
    そして再沸騰させる。
  3. 3
    再沸騰からタイマーをかけます。ボッコボコに沸かさないで
    中火くらいにします。

    タイマーはカウントアップのタイプがおすすめ❣️
  4. 4
    再沸騰して
    玉子Lサイズなら6分
    Mなら5分
    Sなら4分

    この時間で引き上げて水に取ります。

    茹で具合を分けたい時は
    時間で取り出していけばいいです。
  5. 5
    水にとったらすぐに玉子同士を打ち付けてヒビを入れます。
    これは絶対にやったほうがいいです。

    常に流水をバンバン流し
    水がぬるくならないようにします。
  6. 6
    ヒビを玉子の全体に入れたらそのまま水の中で冷まします。

    玉子と殻の間に冷たい水を入れることにより
    玉子がキュッと縮んで殻がむきやすくなります。
  7. 7
    玉子の丸い方側に画鋲で穴を開ける方法も試しましたが
    こちらでも大丈夫だったので。

    だいたい、針の太い画鋲なんてありませんぜ…壁に穴空いちゃう。
  8. 8
    こうしたら簡単にズルムケ玉子が出来上がりです。

    この玉子は水気をよく拭きとり
    ジップロックに入れて
    玉子たち全体に醤油がまぶさるくらい醤油を入れます。
  9. 9
    次の日になったら醤油玉子の出来上がり♫醤油につけっぱなしにするとどんどんしょっぱくなってしまいます。

    白身はしょっぱいんですが
    黄身は濃厚ねっとりな味になっていきます。
  10. 10
    しかしながら、ちょっと味変したくなりました。

    オクラでしょっぱさを緩和し
    梅干しで変化をつけた…感じです。
  11. 11
    梅干しは実だけとってスプーンで叩く。
    オクラを加えて和える。
  12. 12
    醤油漬け玉子は輪切りにして皿に盛り付け、オクラ梅干し和えを乗せる。

おいしくなるコツ

ゆで玉子の醤油漬けを常備していますが 毎日だと飽きる… ちょっとしょっぱめですが 味変してみました。

きっかけ

醤油漬け玉子はある程度たったら汁から引き上げておいた方がいいですね。^ ^

公開日:2020/09/30

関連情報

カテゴリ
ゆで卵お弁当 ゆで卵オクラ梅干し簡単おつまみ

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする