アプリで広告非表示を体験しよう

豚の角煮の余ったタレで!すき焼き風焼き豆腐&玉ねぎ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぃころ
豚の角煮のタレ、捨てるのはもったいないです!
豆腐と玉ねぎですき焼き風の一品に☆

材料(4人分)

焼き豆腐
1丁
玉ねぎ
大 1個
豚の角煮の余ったタレ
大さじ 4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎはお好みの大きさに切り、フライパンに入れ、フタをして弱火で蒸し焼きする。
    その間に、焼き豆腐は8等分に切っておく。
  2. 2
    玉ねぎがしんなりとしたら焼き豆腐を加え、フタをして蒸し焼きする。
    豆腐が温まったら、豚の角煮の余ったタレを加え、水分を飛ばしながら豆腐に絡ませて出来上がり。

おいしくなるコツ

豚の角煮のタレは濃度によって量を変えます。 我が家のタレはドロドロまでいかないものなので、そのまま加えていますが、濃度が濃い場合は水を加えて焦げ付かないようにしてください。

きっかけ

豚の角煮の余ったタレと消費期限近くの焼き豆腐を美味しく処理したくて考えました。

公開日:2018/05/24

関連情報

カテゴリ
玉ねぎその他の大豆・豆腐木綿豆腐

このレシピを作ったユーザ

ちぃころ 中学生のときからお菓子作りが好きで、大学も栄養の勉強を。子供を出産してからは、パン作りにハマっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする