アプリで広告非表示を体験しよう

あさりと三つ葉のお味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
happylifeS
いつもは昆布だしで作るのですが、昆布がないことに気づき、だしパックで作ってみました。

材料(4人分)

砂抜きしたあさり
300g
三つ葉
1株
だしパック
1つ
1L
大さじ1
味噌
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    砂抜きしたあさりは殻をこすり合わせて汚れを落とし、水とだしパックと酒と一緒に鍋に入れて火にかける。
  2. 2
    灰汁を取りながらあさりが開いて来るのを待ち、あさりが開いたら味噌を溶き、ざく切りにした三つ葉を加えて出来上がり!

おいしくなるコツ

砂抜きは、3パーセント程度の塩水に30分以上浸けておけばOKです。

きっかけ

昆布がなかったのでだしパックで作ってみました。

公開日:2018/02/06

関連情報

カテゴリ
あさり味噌汁あさり
料理名
あさりと三つ葉のお味噌汁

このレシピを作ったユーザ

happylifeS 平日はなるべく簡単においしくできるものを中心に。休日はちょっぴり手をかけて。 朝食のオープンサンド&トーストが楽しみ♫

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする