アプリで広告非表示を体験しよう

余った餃子のたね、野菜を消費!イタリアン風スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぃころ
余った餃子のたね、余った野菜を美味しく食べ切りましょう!
翌朝、味が落ち着いたらさらに美味しくなるので、餃子作りの後にトライしてもGOOD!

材料(4人分)

余った餃子のたね
160g
余った野菜(みじん切り)
160g
トマト缶
大さじ4
400cc
塩、胡椒
少々
お好みでとろけるチーズ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜はみじん切りにする。
    (今回は、ズッキーニ、玉ねぎ、人参、冷凍していたエリンギを使用)
  2. 2
    フライパンに油、野菜を入れ、弱火で炒め、油が回ったら餃子のたねをドリップごと加える。
    肉の色が変わったら、トマト、水を加え、中火で煮込む。
    最後に塩、胡椒で味を整えたら出来上がり。
  3. 3
    お好みでレンジ可能な器によそい、ピザ用チーズを乗せて、電子レンジでチーズを溶かしてもGOOD!

おいしくなるコツ

私が作る餃子のたねはキャベツ、ニラ、オイスターソース、醤油としっかり味です。トマトやチーズと合うのか不思議です! 野菜は玉ねぎ、にんじんonlyもGOODです。冷蔵庫に中途半端に余っている野菜を処分しましょう!

きっかけ

餃子のたねは必ず余り、残りはそのまま焼く、ということに飽きたので、スープの具にしてみようと作ってみました! ついでに、中途半端な野菜も処分するために加えてみたら意外と美味しくできました。

公開日:2017/11/01

関連情報

カテゴリ
野菜スープその他のスープ豚ひき肉合い挽き肉

このレシピを作ったユーザ

ちぃころ 中学生のときからお菓子作りが好きで、大学も栄養の勉強を。子供を出産してからは、パン作りにハマっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする