アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!焼きシュウマイねぎポン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mama^^papa
市販のシュウマイに、 “焼く” という、ひと手間を加えて、カリッとした食感に仕上げました。
おかずにも、アルコールのお供にも、簡単お手軽一品です。
みんながつくった数 5

材料(2~4人分)

シュウマイ(市販のチルド使用:肉焼売)
1パック
ごま油
小さじ2
☆青ネギ小口切り
大さじ1くらい
☆ポン酢
大さじ1と1/2
お好みで辛子
お好みで少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    シュウマイを商品の説明記載通りに、蒸すorレンジ加熱します。

    フライパン(これは卵焼きパン)にごま油をひき、上下面と側面を先ず焼いていきます。
  2. 2
    側面も、全体を、転がしながら、カリッとする様、焼き付けます。

    その合間に、☆印を混ぜ合わせておきます。(ポン酢にネギの風味を移しておく)
  3. 3
    カリッと焼けたら、お皿に盛り、食べる直前に、混ぜ合わせておいたネギポン酢を回しかけて出来上がりです。

    お好みで、ちょっぴり辛子を付けて食べても美味しいですよ。

おいしくなるコツ

ねぎは白ねぎの青い部分でも構いません。 ポン酢のネギの香りが移るよう、あらかじめ、混ぜ合わせておくのがおススメです。 焼きたてのカリッとしたものを召し上がって下さい。

きっかけ

子どもが、蒸した焼売を、あまり好まないのと、主人にビールのアテに…と、我が家では、市販の物は、カリッと香ばしく焼いて食べる事が多いので、投稿してみました。

公開日:2018/09/27

関連情報

カテゴリ
焼売(シュウマイ)夕食の献立(晩御飯)フライパン一つでできる簡単夕食簡単おつまみ
関連キーワード
簡単、フライパンひとつでできる しゅうまい、焼売、シュウマイ、肉焼売 チルド製品使用、半製品使用、時短 おかず、おつまみ、ねぎポン酢
料理名
焼き焼売ねぎポン

このレシピを作ったユーザ

mama^^papa ✿ご訪問 ありがとうございます✿ 簡単・気軽に作れる“おうちごはん”をマイペースで投稿中♪ なるべく油は控え、できる物は、水炒めをしています。 時々ガッツリレシピもありますが、普段着感覚のおかず・おやつなど、お役に立てば嬉しいです^^ ブログも気まぐれ更新中^^; ↓こちら↓ http://plaza.rakuten.co.jp/mama10utigohan/

つくったよレポート( 4 件)

2021/04/15 20:13
プシュっと銀缶を開けるのが待てなくって…ちょい色白さんです…なのは肉じゃないからかな蟹でした。こう見えて表面カリっと、冷ビによく合うおツマができたよドモゴチ様!
johnny_bean
プシュっと…いいですね~✨キンキンに冷えたのが美味しくなる時期!お供に作って頂けて嬉しいです‼蟹焼売、美味しそう♪ レシピ見つけて作って下さり感謝です☆*
2021/02/27 23:59
mama^^papaさん、こんにちは♪ 「焼き」が加わって焼売がさらにおいしくいただけました♪ ごちそうさまでしたー(^o^)
月のおと
こちらも作って下さったのですね~!嬉しいです♪ヽ(´▽`)/ 焼くひと手間で、食感が変わるので、食べた感が出る気がします(*^^*) 良い3月をお迎え下さいね♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする