アプリで広告非表示を体験しよう

あけびと残り野菜の味噌炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
neko6084
冷蔵庫の整理を兼ねて残り物とあけびを味噌で炒めました。あけびが好きな方は苦みを堪能できると思います。酒のおつまみにもご飯のおかずにも♪

材料(2~3人分)

あけび(皮)
中6個
キャベツ
70g
もやし
130g
竹輪
1本
えのき
40g
☆味噌
大さじ2
☆酒
大さじ2
☆味醂
大さじ2
☆砂糖
大さじ2
☆醤油
小さじ1
☆白すりごま
大さじ1
オリーブオイル
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツをざく切り、エノキは食べやすい大きさに、竹輪は輪切りにする。☆を混ぜ合わせておく。お使いの味噌によってしょっぱさが違うので味見をしてお好みで調整してください。
  2. 2
    あけびの皮を7~8mm位に切る。皮が固かったりボコボコしている所は削ぎ取ってください。
  3. 3
    フライパンにオリーブオイルを熱してあけびの皮を7割程度炒めたら1ともやしを加えて炒めキャベツが柔らかくなったら☆を入れる。全体に味が馴染むまで炒めて出来上がり。

おいしくなるコツ

あけびの苦さが好きなのでアク抜きはしていません。苦みが気になる場合は、あけびの皮をサッと茹で水にさらしてアク抜きをしてください。多少は苦みが薄れます。

きっかけ

お昼ご飯のおかずに。

公開日:2014/10/12

関連情報

カテゴリ
昼食の献立(昼ごはん)
料理名
あけびと残り野菜の味噌炒め

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする