アプリで広告非表示を体験しよう

ササッと煮物~水菜とごぼう天~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mama^^papa
練り物からの旨味と油分で、手早くこっくり煮物♪
みんながつくった数 3

材料(2~4人分)

水菜
1袋
ごぼう天
2本
100cc
麺つゆ(2倍濃縮)
40cc程
※お好みで後付け辛子
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水菜は洗ってざっくり切っておきます。
    油臭さを取る為、ごぼう天は、さっとお湯を掛け、ごぼうが飛び出にくい様、斜めに3~4等分にカットします。
  2. 2
    鍋に水・麺つゆ・ごぼう天を入れ、点火します。
  3. 3
    ふつふつしてきたら、水菜の茎部分を先に入れ、少ししてから葉の部分を入れ、しばらく煮れば出来上がりです。
  4. 4
    りょうようみささんのレシピ
    ID:1010005224「京のおばんざい*水菜の辛子煮」めちゃ美味です♪
    参考にさせて頂き、後付け辛子で食べてみたら美味しかったです♪辛子煮も是非^^

おいしくなるコツ

ごぼう天は、面倒ですが、ちょっと油抜きする方が美味しい気がします。

きっかけ

素早くできる煮物を夕飯に・・。

公開日:2012/11/26

関連情報

カテゴリ
水菜
関連キーワード
手早く 煮もの 水菜 麺つゆ
料理名
水菜とごぼう天の煮物

このレシピを作ったユーザ

mama^^papa ✿ご訪問 ありがとうございます✿ 簡単・気軽に作れる“おうちごはん”をマイペースで投稿中♪ なるべく油は控え、できる物は、水炒めをしています。 時々ガッツリレシピもありますが、普段着感覚のおかず・おやつなど、お役に立てば嬉しいです^^ ブログも気まぐれ更新中^^; ↓こちら↓ http://plaza.rakuten.co.jp/mama10utigohan/

つくったよレポート( 3 件)

2014/03/04 18:55
あっという間に出来上がり、美味しくてペロリと食べました!また作りたいと思います~
コイケケケ
ほんと、あっという間に出来ちゃいますよね~♪ 調理時間、旦那様には内緒にしておきましょ( *´艸`) コイケケケさん^^嬉しい素敵レポ、ありがとうでした❤
2013/04/19 00:20
小松菜で作りました(*^^*) ほっこりする味♡ お弁当に重宝しました!
ねうしとら子
小松菜とも相性いいですよね♪(小松菜って、嵩があまり減らないので我が家は重宝^^笑)彩りも綺麗で美味しそうなお弁当✪∀✪テイクアウトお願いしま~す❤嬉レポ感謝❤

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする