アプリで広告非表示を体験しよう

焼きなす レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
PyacoYam
皮の厚い長なすがあったら迷わず焼きなす!
やわらかくて甘みがあり、ひんやりさっぱりいただけます(^-^)

材料(4人分)

長なす
中5本
すりおろし生姜
小さじ1程度
かつおぶし
小1袋
だし醤油
適量
氷水
茄子がつかるボウル1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子のヘタを切り、たてに切れ目を5~6本入れる。
    魚焼きグリルに茄子を並べ、強火で焼く。
  2. 2
    茄子全体に火が通り、竹串が力を入れなくてもすっとささるようになったら氷水に浸す。
    浸しながら皮をむいたら食べやすい大きさに切っていく。
  3. 3
    お皿に盛り、生姜をのせてラップし、冷蔵庫で30分冷やす。
    食べる時にかつおぶし、だし醤油をかけて召し上がってください♪

おいしくなるコツ

たてに切れ目を入れるのは皮をむきやすくするためです。 うまみ調味料を少しふるとさらにおいしくなります。

きっかけ

これも夏の定番メニュー★子供の頃から夏には必ず食卓に登場します。

公開日:2012/07/23

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
焼き茄子

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする