アプリで広告非表示を体験しよう

残りご飯で!トマトチリあんの天津飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
*ten ten*
あんは、ぴりっと辛く、トマトの酸味がほのかに効いています☆ご飯に入れる野菜は残り野菜で何でもOK☆

材料(2人分)

残りご飯
1膳~1.5膳分
キャベツ
3枚~4枚
塩コンブ
一つまみ
3個
長ネギ(飾り用)
適量
玉ねぎ
1/2個
ベーコン
1枚
○酒
大さじ1
○砂糖
小さじ1
○トマトケチャップ
大さじ2
○トマトジュース
50ml
○醤油
小さじ1/2
○酢
大さじ1
○中華だしの素
少々
○水
100ml~150ml
○豆板醤
小さじ1/3
ごま油
適量
水溶き片栗粉
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎ、ベーコンを細かく切ります。長ネギはお好みの大きさに切ります。
  2. 2
    ○印の調味料をボールに合わせておきます。
  3. 3
    フライパンを熱し、チャーハンを作ります。ごま油を敷いて、玉ねぎ、ベーコンを炒め、残りご飯を入れて炒めます。塩、コショウで味を調えます。(少し薄目に味付けします)
  4. 4
    茶碗などの器を型にして、丸く皿に盛り付けます。
  5. 5
    卵を割りほぐし、ごく少量のサラダ油(分量外)を入れて良く混ぜます。フライパンで丸く卵を薄焼きします。(少し半熟の状態で火を止めます)<4>のチャーハンの上にのせます。
  6. 6
    ○印の調味料を温めます。沸騰してきたら水溶き片栗粉を入れて、鍋を回しながらふつふつ泡が出るまで温めます。
  7. 7
    <5>の上にあんをかけ、ネギを飾れば出来上がりです。

おいしくなるコツ

卵に油を少量入れると、ふんわり仕上がります。あんを作る際、鍋を回すようにすると、照りが出てきます。

きっかけ

残ったご飯をキャベツでかさ増しして、ヘルシー天津飯を作りました!

公開日:2012/02/24

関連情報

カテゴリ
残りごはん・冷ごはん天津丼・天津飯
関連キーワード
中華 余り物活用 ごはん トマト
料理名
天津飯

このレシピを作ったユーザ

*ten ten* はじめまして!自宅にあるもので簡単に作れるレシピを考えています。普段のおかずから、弁当のおかず、おやつ、離乳食も!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする