アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンで石焼きビビンバ風(おうちご飯) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mama^^papa
コチュジャン・焼き肉のタレで味付けし、お焦げを作れば、食材は違うけれど、‘~風’には、なるかなと。
家ご飯なら、これでも上出来!
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ご飯
2膳半
ひき肉(牛・豚・鶏なんでも。細切りでも)
約50g
玉ねぎ
1/4個
人参
3cmほど
1個
焼き肉のタレ(これはイオンの中辛)
大さじ5ほど
塩・こしょう
各、適量
コチュジャン
小さじ2
大さじ1/2
適宜
あれば、かいわれ(青味の物)
少し
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎ・人参はみじん切りにしておく。
  2. 2
    熱したフライパンに、少し油をひき、ひき肉・人参・玉ねぎを入れ、塩・こしょうをふり、炒め、火が通った頃に、酒・コチュジャンを入れさっと炒め混ぜる。
  3. 3
    ご飯を入れ少し炒めたら、中央をへこませ、そこに卵を落とし入れ、焼き肉のタレも回し入れ、手早くご飯と炒め合わせる。
    ※くっつきそうな時、適宜、油を入れて下さい。
  4. 4
    味見をして、足りなければ、コチュジャンやタレを追加し、お焦げができる様、しばらく触らずに焼けば出来上がり。

おいしくなるコツ

豆もやし・ぜんまい・わらび・ほうれんそうなどがあれば本格的。 焼き肉のタレ、今回、初めて買ってみたPBの中辛でしたが、個人的に甘く感じたので、この量にしましたが、お使いのタレの味により、コチュジャンなど、加減して下さい。

きっかけ

子どもと二人の休日ランチだったので、家にある物で、石焼きビビンバ風の炒めご飯を作った時のレシピです・・。

公開日:2011/11/12

関連情報

カテゴリ
その他の調理器具合い挽き肉
料理名
石焼きビビンバ風の焼きご飯

このレシピを作ったユーザ

mama^^papa ✿ご訪問 ありがとうございます✿ 簡単・気軽に作れる“おうちごはん”をマイペースで投稿中♪ なるべく油は控え、できる物は、水炒めをしています。 時々ガッツリレシピもありますが、普段着感覚のおかず・おやつなど、お役に立てば嬉しいです^^ ブログも気まぐれ更新中^^; ↓こちら↓ http://plaza.rakuten.co.jp/mama10utigohan/

つくったよレポート( 1 件)

2023/02/23 17:34
ありがとうございます!美味しかったです!次男君のお弁当にGood!でした!
九蓮宝燈
Wow(゜ロ゜;ノ)ノ九蓮宝燈さん、お弁当も作ってらっしゃるんですか?もう凄すぎです✨ パパ故に、男子が喜ぶメニュー、よく理解できるのね!お役に立てて嬉☆感謝☆

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする