アプリで広告非表示を体験しよう

お野菜で甘~いёたっぷり野菜の豚汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
NOZAёMi
たっぷりお野菜の豚汁♪タマネギとカボチャにさつま芋でとっても甘~く美味しく仕上がりました。お味噌汁というより、味噌味の野菜スープ!です
生姜も入って温まります
みんながつくった数 1

材料(4人分)

豚バラ肉 薄切り(小間でもOK)
80g程
タマネギ
大 2/3個
にんじん
大 2/3本
さつま芋
1本
カボチャ
小 1/4玉
白菜
大 2枚
コンニャク
1/2枚
料理酒
大S1
本だし
大S1ほど
赤味噌
60g
ミックス味噌
20g
7~8カップ程
おろし生姜
大S1/2弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜を洗い皮を剥き切ります

    にんじんは三日月切りに

    サツマイモ・カボチャは皮を汚い部分のみ剥き、ざっくり一口大に切り

    こんにゃくは厚めで半分に切り

    タマネギはざく切りに
  2. 2
    白菜は長さ4cmの幅1cmで斜め切りに

    お好きなお野菜、冷蔵庫にある材料でお好みの切り方でどうぞ♪
  3. 3
    鍋にたまねぎを入れ蓋をして中火→弱火でコトコト加熱します

    透明になったら、白菜(菜っ葉類)以外の材料とおろし生姜・料理酒を入れ、蓋をし弱火でコトコト茹でます
  4. 4
    豚肉は一口大に切り、下茹でをします

    生姜と料理酒、水(表記外)を入れ茹でます

    豚肉は水気を切り鍋に加えます
  5. 5
    蓋をしてコトコト♪
    とろっとろに柔らかくなったら、白菜を加えます

    出汁と味噌を入れ溶かします
    イモ類が崩れ易いので、お玉の中で菜箸を使って味噌を溶かします
  6. 6
    味噌が溶けきり、白菜に火が通ったら出来上がりです

    たっぷりお野菜をついで召し上がって下さい♪
  7. 7
    この日の献立です

    たっぷり野菜の豚汁

    ツナ・コーン・昆布の梅風味の炊き込みご飯

    です♪

おいしくなるコツ

豚肉は下茹でします タマネギを茹でて甘味を出しました この日は、昆布出汁と干ししいたけの戻し汁があったので加えています お味噌は、赤味噌とミックス味噌(又は白味噌)で作ります  濃さはお好みでどうぞ すりおろした生姜をたっぷり入れます

きっかけ

今日は、雪が降っています。とても冷えるので温まるお料理をと思い作りました 帰りが遅い家族も食べやすいと思います

公開日:2012/02/03

関連情報

カテゴリ
豚汁豚バラ肉
関連キーワード
トン汁 味噌汁 野菜スープ 赤だし
料理名
豚汁

このレシピを作ったユーザ

NOZAёMi 家族の美味しい♪と喜んで貰えるのが嬉しくてお料理が楽しいです ステン多重層無水鍋を使用した“お野菜たっぷりでヘルシーなお料理”が中心です。 ★フィラデルフィアクリームチーズ 優勝クリチ☆豆腐とミートソースのグラタン ★NHK今日の料理大正製薬 優勝大豆きのこコロッケ ★きのこホクト ヘルシーレシピ賞 ★おかずの星 一次通過水餃子風長芋のサンラータン  ★サッポロシルクエビス 2位ホワイトカレー 他

つくったよレポート( 1 件)

2012/03/30 19:54
野菜不足の一人暮らしに最高です。
521011
作って頂き有難うございます♪ たっぷり入って美味しそうですね(*^^*) また他のお料理のレポもお待ちしています♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする