アプリで広告非表示を体験しよう

今日も簡単!!即席ちらし寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お月見だんご
実家からいただいたさつま揚げを使って、
なんちゃって!!ちらし寿司を作ります。

急に食べたくなったので、
家にある材料で作ります!!
みんながつくった数 3

材料(3〜人分)

◯酢飯
炊きたてご飯
2合
カンタン酢(他のすし酢OK)
大さじ4〜
さつま揚げ
1パック
紅生姜
15g
白ごま
少々
◯錦糸卵
タマゴ
2個
めんつゆ
小さじ1
サラダ油
少々
キュウリ
1/2
カニカマ
4本〜
刻み海苔
ふたつまみ〜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◯キュウリ=輪切り
  2. 2
    ◯さつま揚げ
     
     お鍋に、
     水(分量外=1000ml)
     さつま揚げ=パックのまま
     
     を入れ火をつけて
     さつま揚げを温めます。

     温めたら
     お鍋から出して冷まします。
  3. 3
    粗熱がとれてきたら、
    パックから出しておきます。

    サイコロ切りに切ります。
    少し大きく切りすぎました!!

    さつま揚げの下準備完了!!
  4. 4
    ◯酢飯
     
     寿司桶(ボウル)に
     
     炊きたてご飯
     カンタン酢
     さつま揚げ
     紅生姜=みじん切り
     白ごま

     を入れ混ぜて冷まします。

     冷めたら酢飯出来上がり♪
  5. 5
    ◯錦糸卵

     タマゴ=器に、
        
         タマゴ
         めんつゆ
     
         を入れ割りといて、
         卵液を作っておきます。
  6. 6
    熱したフライパンに
    サラダ油を引いて卵液を薄く流し入れます。

    火が通ったら裏返します。

    全体に火が通ってきたら
    お皿にあげ冷ましておきます。

    薄焼きたまごが出来ました。
  7. 7
    卵液がなくなるまで
    繰り返し焼いていきます。
    3枚出来ました。

    薄焼き卵を冷ましたら折りたたみ、
    千切りに切っていきます。

    錦糸卵の出来上がり♪
  8. 8
    ◯ちらし寿司

     器に
     
     酢飯
     錦糸卵
     カニカマ=ほぐしておきます。
     きゅうり
     味付け海苔

    をお好みにのせて出来上がり♪
  9. 9
    具材は余るので多くのせてOK♫

    食べながら追加してました(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~

おいしくなるコツ

調味料や具材などは、 お好みで調整して下さい。 料理写真の具材は少なめです。 具材は多めにのせてください。 食べながら、 具材を追加してました!!

きっかけ

急に、 ちらし寿司が食べたくなり、 家にある食材で作りました!!

公開日:2023/09/14

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司さつま揚げ
関連キーワード
ちらし寿司 カンタン酢 さつま揚げ 簡単
料理名
即席ちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

お月見だんご 平凡な主婦です! 2022年10月 記録として始めました。 簡単・定番料理しか作れません! 材料があればお邪魔します! ない場合はお時間頂きます。 難しい料理・難しいお菓子は無理です。 ホームベーカリーもないので 食パンも作れません(泣) ☆お月見だんごの独り言コーナー  チョコレート工場直売所にいきました。  今月で一旦お休みに入り、  秋頃にまた販売されます。  たくさん買いました♡

つくったよレポート( 3 件)

2024/02/01 22:54
母がお弁当に作ってくれました♪彩りもよくて、とてもおいしかったです。
nabanaなばな
お母様♡ 彩り綺麗に美味しく作って頂き、 ありがとうございます♫ とても綺麗で、 私も食べたいです〜♡ 素敵なレポートに感謝♪ ありがとうございます(^^)v
2023/12/23 14:46
美味しく頂きました レシピありがとうございました
くっくこ
彩り綺麗で、 とても美味しそうですね♡ また食べたくなってきました(*^^*) レポートありがとうございます(^^)v

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする