アプリで広告非表示を体験しよう

タンパク質補給!すり身ボール レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すんすんすすんす
汁物や鍋だけじゃ無い!レンジで簡単にタンパク質補給できるボールを作ってみました!

材料(2人分)

魚のすり身
200g
豆腐(できれば木綿)
200g
米粉(薄力粉)
20g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は水切りしておきフォークなどで潰す
  2. 2
    ポリ袋に1と魚のすり身、米粉を入れてひたすらもみもみ
  3. 3
    ポリ袋を縛り、端っこをハサミで切って耐熱のお皿に丸く絞り出す
  4. 4
    ラップをふんわりかけて
    レンジ500Wで1分30秒→様子見て1分30秒
    (今回は全量を2回に分けてお皿に絞り出してレンチン!)
  5. 5
    ※今回購入したすり身の栄養表示
    100g当たり
    タンパク質9.5g.脂質7.8g
    すり身は既にほぼ味がついてるので調味料何も足さなくてOK◎

おいしくなるコツ

無心でモリモリ絞り出すことです

きっかけ

お肉もお魚も高い昨今の世の中に絶望。冷凍庫に肉も魚も無い。卵も無い。タンパク質不足でこんな世の中に飽き飽きしていた頃、格安すり身に飛びつきました

公開日:2023/04/04

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐その他のさかな全般

このレシピを作ったユーザ

すんすんすすんす お菓子、簡単おかず等がメインになりそうです!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする