アプリで広告非表示を体験しよう

お餅あまりませんか??餅入り巾着!! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お月見だんご
お餅ありませんか?

油あげに入れて、
煮込むと美味しいです(^^)v
みんながつくった数 10

材料(1人分)

お餅
2個
油あげ
1枚
減塩醤油(普通のしょう油OK)
大さじ1
ほんだし
小さじ2
砂糖
小さじ2
みりん
小さじ2
300ml
爪楊枝
2本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ←今回の材料です。

    油揚げ=半分に切ります。
    お餅=袋からだしておきます。
  2. 2
    油揚げ半分に切ったら、

    写真のように、

    奥の方まで袋状に開きます。
  3. 3
    油揚げの中に、

    お餅を1つ入れます。
  4. 4
    写真のように、

    爪楊枝で封をします。

    残りの材料も、
    同じように作ります。
  5. 5
    お鍋に、


    ほんだし
    減塩しょう油(普通のしょう油OK)
    砂糖
    みりん
    手順4の餅入り油揚げ

    を入れます。
  6. 6
    写真のように、
    アルミホイルで落し蓋を作り、

    火をつけて、
    煮込んでいきます。
  7. 7
    お餅が、
    柔らかくなるまで煮込みます。

    器に盛って出来上がり♫

おいしくなるコツ

すぐ食べるより、 すこし時間をおいてからの方が、 味が染みて美味しいです(^^) 濃いめの味付けに感じるかもしれませんので、 調味料はお好みで調整してください。

きっかけ

お正月のお餅。 色々な食べ方考え中です(^^)

公開日:2023/01/06

関連情報

カテゴリ
油揚げお餅
関連キーワード
油揚げ お餅 餅巾着 巾着
料理名
お餅入り巾着

このレシピを作ったユーザ

お月見だんご 平凡な主婦です!! 記録として残していけたらと思い 2022年10月から始めました♬ 簡単・定番料理しか作れません!! 材料があれば すぐにでもお邪魔する気持ちでいますが ない場合はお時間頂きます。 難しい料理は無理です。 ☆お月見だんごの独り言コーナー

つくったよレポート( 7 件)

2024/01/25 13:36
おいしかったです。
きのう
美味しそうに煮付けてますね♡ 我が家には、 まだお正月のお餅があります!! また作りたくなってきました♪ レポートありがとうございます(^^)v
2024/01/24 20:27
お月見だんごさん♪お餅の美味しい食べ方ですね( ◜ᴗ◝)♡のびꕀるお餅とっても美味しいですね♪
sweet sweet ♡
美味しそうに作って頂き嬉しいです!! お餅♡美味しいですよね(≧∇≦) お正月のお餅がまだ残ってます♪ レポートありがとうございます(^^)v

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする