アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器で♪甘酒&塩麹入りのとろとろオムライス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
早希7879
甘酒&塩麹の優しい甘さ♪
体が喜ぶ美味しいオムライスとなりました♪
みんながつくった数 1

材料(4人(6人)人分)

お米
2合(3合)
2個(3個)
玉ねぎ(みじん切り)
1/2個(3/4個)
《下味》
鶏もも肉(1.5㎝角)
150g(200g)
塩麹
小さじ3(小さじ4)
胡椒
少々
《炊けたら、投入》
バター
10g(15g)
《合わせ調味料》
トマトケチャップ
大さじ4(大さじ6)
甘酒
大さじ1(大さじ1・1/2)
塩麹
大さじ1(大さじ1・1/2)
ウスターソース(とんかつソース)
小さじ1(小さじ1・1/2)
胡椒
少々
《1人分のとろとろたまご》
溶き卵
2個
塩麹(塩)
小さじ1〜2(塩 1〜2つまみ)
甘酒
大さじ1
大さじ1
米油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米を研ぎ、ザルにあげ、30分ほど放置する。
  2. 2
    鶏肉をボウルに入れ、塩麹、胡椒を振り、5分ほど漬け込む。
  3. 3
    お米を研ぎ、30分ほど経過したら、お釜に研いだお米、合わせ調味料、2合の目盛りまでの水、氷、玉ねぎ、鶏肉の順に入れ、普通炊飯する。
  4. 4
    ※早炊きするとお米に芯が残りやすくなるため、普通炊きで炊く
  5. 5
    ご飯が炊けたら、バターを入れ、さっくり混ぜ合わせる。
  6. 6
    《とろとろたまご作り》
    ボウルにしっかり溶いた卵液、塩麹、甘酒、水を混ぜ合わせる。
  7. 7
    フライパンに米油を熱し、卵液を注ぎ、周囲が固まってきたら、菜箸で全周囲を中央へ寄せる。
  8. 8
    器にケチャップライスを盛り、とろとろたまごを乗せ、出来上がり♪
    ※時短したい場合は、必要な卵液をすべて一緒に焼いてから、取り分けてもOK♪

おいしくなるコツ

氷は2合の目盛まで水を入れた後、プラスで加える♪ どうしてもお米に芯が残りやすいため、氷分の水分を入れ、予防する。

きっかけ

夕食に♪

公開日:2020/12/30

関連情報

カテゴリ
オムライスお弁当 オムライススクランブルエッグ玉ねぎ簡単鶏肉料理

このレシピを作ったユーザ

早希7879 ご訪問ありがとうございます♡ いつもつくレポ、フォロー感謝いたします^^* 簡単でシンプルな美味しい料理を勉強中です。 いただいたつくレポ承認しております。

つくったよレポート( 1 件)

2021/02/08 19:45
美味しかったです、ごちそうさまでした
ぱんこ221
試していただき、ありがとうございました^^♡

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする