簡単!こねずに手作りコーンマヨチーズパン レシピ・作り方

簡単!こねずに手作りコーンマヨチーズパン
  • 1時間以上
*ちーにゃん*
*ちーにゃん*
具を変えると、いろんなパンが焼けますよ。
費用を抑えるため、強力粉ではなく中力粉で作るレシピにしました。
こねないので、中力粉でOK。

材料(6個人分)

  • 中力粉 200g
  • 砂糖 20g
  • ドライイースト 3g
  • 1g
  • バター又はマーガリン 10g
  • 牛乳 140cc
  • コーン 50g
  • マヨ 大さじ3くらい〜
  • スライスチーズ 3枚

作り方

  1. 1 ボールに中力粉、砂糖、ドライイースト、塩の順に入れる。その時塩とドライイーストは離して入れること。
  2. 2 マグカップに牛乳を計り入れ、レンジで50秒程温める。
    (お風呂のお湯くらいの温度にする)温度が高すぎると、ドライイーストが死んじゃうので注意。
  3. 3 1に2を入れて、軽くお箸でぐるぐる混ぜる。
    *粉が少し残る程度。
  4. 4 バター又はマーガリンを入れ、完全に混ざるまで更にお箸でぐるぐる混ぜる。
    *バター又はマーガリンを室温に戻しておくと混ぜやすい。
  5. 5 混ぜ終わるとこんな感じ。
  6. 6 生地の表面に霧吹きで水を軽くかける。
    *霧吹きがない場合は、清潔な手に水を付けて、ペタペタと生地に付けてあげてください。
  7. 7 ラップをして、オーブンの発酵機能35度で40分程(生地が2倍に膨らむまで)一次発酵させる。
    *夏場は、暖かいところに置いておくのでもOK。
  8. 8 冬場で、オーブンに発酵機能がない場合は、少し小さいボールにお湯を張り、その上に生地の入ったボールを置くと下からの熱で発酵しますよ(生地の入ったボールをお湯に浸けてしまわないこと。)
  9. 9 一次発酵が終わるとこんな感じ。
  10. 10 上から打ち粉をして、手で優しく押してガス抜きをした後、生地をまな板の上に出す。
  11. 11 1度生地を丸めて表面を綺麗にした後、綺麗な面を下にして伸ばす。
  12. 12 伸ばした生地にマヨネーズ、スライスチーズ、コーンを満遍なくのせて、手前からくるくると巻いていく。
  13. 13 こんな感じ。
  14. 14 巻き終わりを下にして6等分に包丁で切って、クッキングシートを敷いた天板に乗せていく。
    *クッキングシートがない場合は、天板に薄く打ち粉をしておく。今回はくっつかないホイルを使用。
  15. 15 表面に霧吹きをした後、オーブンの発酵機能35度で40分程二時発酵させる。
    写真は発酵後の写真。
  16. 16 170度で15分焼く。
  17. 17 チーズはピザチーズでも、もちろんOK。
    コーンの代わりにハムやベーコンを巻いても美味しいですよ。

きっかけ

パンは作りたいけどホームベーカリーはないし、こねるのは大変!なんとかこねずに美味しく作れないかと考えました。

おいしくなるコツ

水分の多い生地なので、打ち粉は多めにした方がやりやすいかも。

  • レシピID:1090043410
  • 公開日:2020/08/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
マヨネーズを使ったパンチーズパンコーンパン
*ちーにゃん*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る