アプリで広告非表示を体験しよう

粉茶でアッサリ ポークソテー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぇざ8003
隠し味に粉茶を使うと豚の臭みも和らぎます

材料(3人分)

豚肉(ポークソテー用)
3枚
塩胡椒
少々
粉茶(緑茶粉末)
1つまみ~
青のり
2つまみ位
料理酒
大さじ2
豚の脂肪or油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉のスジや脂身部分に包丁の先を使ってチョンチョンと筋切りをします(脂肪が多い時は少し削いで下さい)
    豚肉の両面に軽く塩胡椒・粉茶をし5分~10分常温に置きます
  2. 2
    ①で削いだ脂か油を少量フライパンに敷き、豚を脂肪が外側に来る様に置き、点火します
  3. 3
    温度が上がってきたら火を中火にして焼きます。肉の上面の周囲が変わってきたら青のりをかけ裏返し1分程焼きます。
  4. 4
    脂肪部分も焼いたら余分な油をキッチンタオルで拭き取り 料理酒を加え蒸し焼きにし肉に火を入れ完成。
  5. 5
    取り出し肉を少し休ませてからお皿に盛るか、食べやすく切ってお皿に盛って下さい(ちょっと火の入りが不安なら、火を止めて蓋をしたまま5分程フライパンに置いておくと○)
  6. 6
    お好みでポン酢や、レモン汁・大根おろし等で食べても○

    ①の時、水分が出てしまったらキッチンタオルで拭いてから焼いて下さい

おいしくなるコツ

粉茶は少量でOKです(ちなみに100均の粉茶を使ってます^^;)青のりを散らしましたが、パセリでも○ 写真は水菜の上に盛ってます。 豚は冷たいフライパンから焼くと○ 厚い肉だと脂肪部分を焼いておくと安心して食べれます

きっかけ

昆布茶を取ろうとしたら。。。手に粉茶を持っていた==;

公開日:2014/10/15

関連情報

カテゴリ
ポークソテー海苔緑茶簡単豚肉料理フライパン一つでできる
関連キーワード
簡単
料理名
粉茶でアッサリ ポークソテー

このレシピを作ったユーザ

ちぇざ8003 あまり物で簡単にアレンジ! 簡単で片付けが楽がモットウです(笑

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする