アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で焼豚(軽く焼いて 炙り焼豚風) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぇざ8003
圧力鍋まかせです。食べる分だけフライパンで炙って香ばしくしてみました

材料(6~人分)

豚(煮豚用)
400g~
コーラ
50cc
ウーロン茶
50cc~
みりん
大さじ2~
すき焼きのたれ
50cc~
醤油
大さじ1~
しょうが
2片~
ねぎ(青い分部のみ)
1本分
料理酒
30cc~
お湯
適量
粉コーヒー(仕上げ用)
一つまみ
マスタード・辛子(お好みでつけて下さい)
好みで1cm~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    圧力鍋で角煮用の豚+ウーロン茶+肉がひたる位水を入れ沸騰さ圧をかけ5分程おき湯をすて軽くススギます。
    コーラ+すき焼きタレ+醤油+葱+料理酒+生姜を入れ豚が浸る位水を入れ沸騰させる
  2. 2
    圧をかけ1時間位置きます。柔らかくなていたら完成。(トロトロが好きな方は、再加熱し1時間~置く)
    フライパンで煮豚を焼きつけ焦げ目を作ります
  3. 3
    残り汁を30cc~フライパンに取り、少量の粉コーヒーを入れ煮詰めてタレにします(味をみて醤油・みりんを加えて下さい)
    豚をスライスしソースをかけ完成!
    好みで辛子等つけて食べると〇

おいしくなるコツ

固まり肉使用でも圧力鍋だと手間要らずで作れます^^ 砂糖の変わりにコーラを入れると、何時間も煮たみたいな色にもなります(コーラは余ってキが抜けたので〇)粉末コーヒーを入れると香ばしく深みのある味になります

きっかけ

お正月だから角煮・・・と思ったら煮豚の肉が半値だったので^^;

公開日:2014/01/02

関連情報

カテゴリ
チャーシュー(焼き豚)
関連キーワード
醤油 みりん 砂糖
料理名
圧力鍋で焼豚(軽く焼いて 炙り焼豚風)

このレシピを作ったユーザ

ちぇざ8003 あまり物で簡単にアレンジ! 簡単で片付けが楽がモットウです(笑

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする