アプリで広告非表示を体験しよう

コトコト煮込む❤ウチの柔らか豚の角煮❤ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
小太郎1212
柔らかジューシー❤(人´∀`o)❤
みんながつくった数 2

材料(4人分)

豚バラブロック
600g
生姜
■20g
長葱(青い部分)
■2分の1本
スターアニス
■有れば2分の1個
■900cc
ほんだし
■小さじ2
☆150cc
たまり醤油
☆無ければ濃い口・大2
清酒
☆50cc
紹興酒
☆50cc
ザラメ糖
☆大2
味醂
☆大1
オイスターソース
☆小さじ1
生姜
☆すり下ろし小さじ1
片栗粉
▲小さじ1
▲50cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚バラブロックは
    厚み3cm、
    長さ5-6cmにカット。

    分量外1000L程度の熱湯で下ゆで5分。

    その後キッチンペーパーで水分をふき取ります。
  2. 2
    フライパンに分量外小さじ1のごま油を入れて中火で点火。

    側面を2分ずつ、コロコロ転がしつつ焼き色を軽く付けます。
  3. 3
    再度キッチンペーパー等で周りの油脂を丁寧に1こずつ取ります。
  4. 4
    圧力鍋を用意。

    ■を入れて蓋無しで沸騰させます


    この時点では肉は入れない。
  5. 5
    沸騰したら3を入れて蓋をして加圧強でピンが上がるまで煮込みます。

    ピンが上がったら弱火にして30分加熱。

    その後ピンが下がるまで放置。
  6. 6
    一度、漉し器で5を漉します。

    豚バラ肉をざる等に入れた状態でぬるま湯程度のお湯をかけ、豚に付いている余分な油脂と灰汁を流します。
  7. 7
    漉した水分から2カップ別のテフロン製のお鍋に移します。

    更に☆の調味料を加えて一煮立ちさせます。
  8. 8
    7の中へ6の豚肉を入れて落としぶたをします。

    じっくりコトコト弱火で煮汁が3分の1程度までなったら▲の水溶き片栗粉を加えて強火で一気に30秒加熱して完成❤

おいしくなるコツ

特にこつは無いですが 煮汁を煮詰めて居るときに 灰汁が出ていれば即、捨てる様にして下さい。 丁寧な味で脂っこくない美味しさを堪能出来ると思います^^

きっかけ

昔お料理教室で習ったものです^^

公開日:2013/12/31

関連情報

カテゴリ
豚の角煮

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2015/10/06 17:41
妹に圧力鍋を借りて来たよ〜♪初挑戦だけどメッチャ美味しく出来て家族が大絶賛だったよ♡レシピ感謝♡ 家も圧力鍋を購入決定よ!小太郎ちゃん家の何ℓ?大きい方が良い?
やなママ☆
兄姉遠いから近いのん羨しい!さて。今回の表彰式は何時からかしら←また行くつもりで居てんでぇw笑❤圧力鍋ウチは3&6Ⅼだよ❤後々蒸し器付きの方が良いよ❤愛レポ嬉❤
2015/04/28 18:30
美味しく食べました。ご馳走様でした。
Dragon&Lilac+R
|*・ω・)ノ こんばんわぁ☆ わわわ!!! むっちゃ柔らかそうで味染みしみ~で美味しそうです~❤凄く素敵なレポに心から感謝です❤^^❤

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする