アプリで広告非表示を体験しよう

食べやすい♪わさび菜のおひたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おるがん
水菜のシャキシャキとわさび菜が合います!
みんながつくった数 1

材料(4人分)

わさび菜
1株
水菜
1株
だし醤油
大さじ1
かつお節
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    わさび菜の葉と茎を分けて、茎は斜め切りにして、葉は食べやすい大きさにちぎる。
  2. 2
    鍋に2㎝ほど水を入れて沸騰させ、わさび菜の茎を入れる。
    その上に葉を入れて蓋をして蒸す。
  3. 3
    水菜を3㎝に切ってざるに入れる。
    わさび菜が半分の高さになったら、水菜の入ったざるにあげる。水を切ってわさび菜と水菜を混ぜ合わせる。
  4. 4
    荒熱が取れたら軽く絞ってボールに移して、だし醤油をかけて和える。
    皿に盛ってかつお節をかける。

きっかけ

わさび菜をたくさん買ってきたので。

公開日:2020/02/24

関連情報

カテゴリ
わさび菜水菜

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2024/03/16 20:39
わさび菜だけで、水菜があったのに入れ忘れました(泣)おひたし、ほんのりピリ辛でおいしかったです✨ ヒノキの花粉の方が辛いのでまだまだ序の口です(汗)
とらねこのぱせり
みずみずしいわさび菜で美味しそうです!作ってくださりありがとうございます✧*。ひのきも多いのかな(。 >﹏<。)おるがんも秋の方がつらいのでまだまだ続きます涙

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする